洗ってます

ここ最近、いろんなアイテムが入荷しておりますが、今月いまだ一点もアップできず! しかし・・・洗ってます。こないだ入荷したヴィンテージのジャーを片っ端から洗って洗って洗いまくっております。あとは写真を撮ってアップするのみ。...

細長~い古い帯布

今日は古い帯布を2本ほどご紹介します。どちらもかなり細長い布ですので、棒にからませて壁にディスプレイしたり、テーブルランナーといった楽しみ方ができます。 モン族の帯布 こちらは東南アジアに広く住み暮らすモン族という少数民...

サビサビのL字の棚受け全サイズ再入荷!

しばらく品切れの状態が続いていた錆び錆びのスチール製の棚受けが、ようやく全サイズ再入荷しました! この棚受けは溶接したままで塗装などの仕上げを施しておらず、おまけに錆びまで浮いているため、見た目は非常に無骨で粗っぽい印象...

硬派な作りのHARIOのコーヒー器具

日本のガラス器具メーカーであるHARIOのコーヒー関連器具の販売を今日からはじめさせていただきます。 ここしばらく古いもののご紹介が続いていましたが、新しいプロダクトもいいものは当店の扱える範囲内で可能な限りご紹介してゆ...

日本の古い藍染め布

明治~昭和初期の日本の古布を6点ほどアップしました。 どれも着物の裏地や布団側なととして使われていた布で、細長い形をしているため、当店ではスカーフとしてオススメをしております。カラーは青や黒系。柄は無地やチェック、ボーダ...

ジャンクな魔法瓶

魔法瓶と言ったら、まず最初に思いつくのがタイガーと象印。でも実際は国内外いろんなブランドがあって、デザインやサイズは千差万別。そんな中、ちょっとマイナーなグロリアというブランドの古い魔法瓶が入荷しました。 内外装に凹みや...