コーヒー豆用のメジャースプーン

北アフリカのチュニジアから、オリーブの木で作ったコーヒー豆とスパイス用の2種類のスプーンが届きました。こういう形は、ストッカーの中に入っていても絵になります! 材質はオリーブで、剪定された枝や古木を使用しています。ひとつ...

チクタク目覚まし時計

アメリカから届いた古い目覚まし時計を3点ほどご紹介します。 メーカーはWestcloxとIngrahamの2社で、どれも年代はかなり古め。その割に状態は良く、ボディに傷やサビなど若干のダメージは見られるものの、文字盤の日...

クロクマのぬいぐるみ

ケニアのKENANA KNITTERSから届けられる手編みのぬいぐるみシリーズに新しく「クロクマ」が仲間に加わりました。サイズ的には中型犬と小型犬の間くらいの大きさになりますので、ぬいぐるみとしてはかなり大きめ! KEN...

88/90 Products ピックアップ その2

この三連休は通販も実店舗も休まずに営業しております。 さて、実店舗にて開催しております「88/90 Products Exhibition」は、今日で第四日目。先日に続いていくつかピックアップしてみましたので、ご覧下さい...

Date Nails デイト・ネイル

只今実店舗にて88/90 Productsさんの展示会を開催しております。この週末は土曜日、日曜日、それから海の日の月曜日まで営業いたしますので、お近くの方はぜひ。 さて、展示会の合間にNEWアイテムを一点だけアップでき...

50本の釘

お客様から古い荷物を整理したいというご依頼をいただき、伺った時のこと。 そのお宅の納屋には、古そうな木箱やら贈答品やらが山積みとなっており、それらを物色していると、ふと隅っこに置かれているアンモボックスが目に留まった。戦...

古いものたくさん入荷してます

今週は火曜、水曜と休ませてもらいましたが、古いものいろいろ入荷してます。ホントにいろいろ・・・なかなかアップ作業が追いつかないので、よかったらお近くの方は店頭の方まで足を運んでみて下さい。 ちなみに来週は88/90 Pr...

毎日がしがしヘビーに使える食器たち

引き続きヴィンテージの食器をアップしてます。今日のはサイズもブランドもばらばらですが、デザインは無地か、もしくはラインが入っただけのシンプルなもののみ。 皿やボウルは用途が絞られず、何かと使い回しのきくものばかりなので、...

YAMAKOのヴィンテージ・ダイナーウエア

先日のHOYAに続いて、今日はYAMAKOというブランドのヴィンテージの食器をアップしてます。 デザインは2本のこげ茶のラインが入っただけのシンプルなもので、カラーは真っ白ではなく、温かみのあるアイボリー。雰囲気はまさに...

一生もののヴィンテージ・マグ

7月3日(木)はお休みとなります。ここのところ一日おきに休んでしまっておりますが、どうかお許し下さい。 さて、今日はヴィンテージのマグを2点ほどアップしてます。どちらもシンプルなフォルムの、噛めば噛むほど味が出るタイプ。...

ラフな仕上がりの真鍮製カードスタンド

シンプルな真鍮のカードスタンドが再入荷しました。 お気に入りのカードを飾ったり、メモを書いて伝言を残したり、その日やることを書いてパソコンの脇に立てておいたり、料理中にレシピを書いたメモを立てておいたり、レジ脇にショップ...

メディシンボトルを一輪挿しに

1900年代中頃のものと思われるヴィンテージのメディシンボトルが入荷しました。いわゆる薬瓶です。 カラーはアンバー。ラベルや文字、目盛りなどは一切入っていないシンプルなボトルです。そのまま飾っていただいてもいいですし、小...