-
日記
江東新橋の補修工事の足場
近くの旧中川にかかる江東新橋で補修工事がはじまるようで、今ちょうど足場を組んでるところなんですが、なかなか見応えがあるので、写真に残しておこうかなと。 江東新... -
文具
OLIVETTI 315 タイプライター
オリベッティのタイプライター315。おそらく1980年代の、タイプライターの中ではわりと新しい年代のものと思われますが、不具合もなく、実用レベルのコンディションを保... -
照明
THE 工場系のマグネットライト
工場でガンガン使われていたマグネットライトが4本。全身くまなくオイリーで、シェードの内側までどす黒く油にまみれていましたが、クリーニング頑張りました。 小さな... -
雑貨
JALの酸素ボンベ
スチールのケースに収められた、おそらく操縦室用と思われるJALの酸素ボンベ。ボンベの側面にMOCK-UPと入ってるので、メーカーが営業に使ったものでしょうか。 ケースの... -
照明
オレンジのガラスのスタンドライト
昭和の時代のガラスの吊り下げランプを仕入れまして、ちょうどいいソケットがあったので、スタンドライトにしてみました。 ガラスのカラーははオレンジで、点灯していな... -
箱、トランク
ROIS MANUFACTURING 米軍トランク
Photoshopを覚えたての頃、レイヤーというものを知った時は楽しすぎて、色々なテクスチャを作っては写真に重ねて試していましたが、あの感覚に近いかもしれない。 ハー... -
文具
Boston時代の真っ黒なRanger55
BostonのRanger55という鉛筆削りが入荷しまして、まあ名前の上ではたいしたことないのですが、入荷したのがたぶん珍しいものかと思うので、だらだら書いてみます。 長い... -
フィギュア、置物
フィギュアが充実してきました
脚が1本ないカバやブサイクな竹細工のトラ、イヌイットのアーティストによるシロクマ、ラーメンの汁をすする子供、チョークウェアのネイティブアメリカン、抽象的なアル... -
インテリア
直径80cmの巨大送風機
インスタでご紹介していた巨大送風機をアップしました。 沖縄の米軍基地で使われていたという直径80cmのPattonの送風機。スイッチは強弱の2段階調節となりますが、弱で... -
お知らせ
急遽値下げしました
ありがたいことにここのところ仕入れがとても順調で、家具から雑貨小物まで非常に充実しております。ただ入荷量が多いだけに商品の置き場がなく、車から下ろせていない... -
照明
日本船燈の船舶照明
船で使われていた1950~70年代の日本船燈のマリンランプが、運良くまとまって入荷しました。1台売れてしまいまして、残り3台となります。 真鍮製ですが、真鍮っぽさを感... -
文具
Kodakのトリミングボード
9/20(土)は休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。9/21(日)は営業します。仕入れ直後の入荷したてで店内まったく片付いておりませんが、よろしければ... -
絵画、ポスター
スプリンガーレの型
9/17(水)は仕入れのため急遽休ませていただきましたが、お陰様で良い仕入れができました。量的にもなかなかのもので、店内かなり狭くなっておりますが、まだ車から下... -
照明
SINGERのミシン用ライト
9/13(土)、9/14(日)、9/15(月)は営業しております。店内頑張って片付けましたので、タイミングが合う方はぜひ。 さて、ここのところ照明類も色々入荷してますが、... -
雑貨
リノリュームのタイル見本
東洋リノリュームの1950~60年代のリノリュームタイルの見本が入荷しました。最近の中で個人的に一番のオススメです。 無地のタイルが15枚のマーブルタイルが12枚の計27...
