-
もう一度写真展を開催します
3月の終わりに2日間だけ開催した写真展をもう一度開催します。 日程 5/3(土) - 5/12(月)時間 10:00 - 18:00※5/4(日)は休み。 無名のアマチュアの方が撮りためてい... -
4/16は休ませていただきます
急なご案内となり申し訳ありませんが、今週4/16(水)は休ませていただきます。なおその後も急な仕入れで休む可能性がありますが、その際は改めてお知らせいたしますの... -
ParkerとPaper Mate
雨にもかかわらずご来店いただいた皆様、オンラインストアをご利用下さった皆様、ありがとうございました。ヒマだろうなんて思ってたら思いのほか忙しくて、嬉しい限り... -
伸縮式ライトと卓上扇風機
今から50年近く前の小型ライトと卓上扇風機が、驚くほどキレイな状態で入荷しました。 傷が少ないので、入荷した際は最近のものかと思いましたが、調べてみるとどちらも... -
イギリスの子供椅子
低い椅子に座ると膝を大きく曲げることになりますが、あの座り心地が好きです。休みの日のまだ家族が寝ている朝、陽の当たる窓際にその低い椅子を持っていって、本を読... -
おしゃべりミッキー
背中のヒモを引くと喋ってくれるミッキーマウスの人形。動画撮影がなかなか慣れず、20テイク以上撮りました。 アメリカの玩具メーカーMattel社の1976年製。傷やくすみ、... -
DAZORのアームランプ
珍しくヴィンテージのランプを仕入れたので、ご紹介します。 作業灯として様々な場面で活躍するアメリカはDazor社のアームランプ。関節部分が特徴的で、使い勝手の良さ... -
紹興酒の壺
叩いて文様をつけた鶯色の紹興酒壺。安いしさほど古くもないから、古道具屋は手を出さないし、お客様もほとんどスルーしますが、結構いい線いってると思う。1980円にて... -
錆びた金床
先週、今週と、いろいろ入荷しました。まずはクリーニング、メンテナンスの済んだものから店頭に並べてまいりますが、オンラインストアにもこつこつアップしてゆきます... -
クセのある人形たち
今週は4/2(水)、4/6(日)を休ませてもらいますので、どうかお気をつけ下さい。 クセのある顔をした木彫りの人形が入荷しました。 安産や子宝を祈願して作られたガー... -
写真展を終え
古いものはジャンルも年代も幅が広いだけに、とにかく果てしがない。週末2日間並べたスナップ写真も、その中のほんの一部ということになりますが、なにせ並べただけでも... -
写真展いよいよ明日スタート
この週末2日間、名も無いアマチュアの方が撮りためていた古いスナップ写真を店に並べます。 遊園地、飛行場、街中、野球場、デパートなどなど、撮影場所は様々ですが、... -
吹墨の行灯皿
型紙を当てて霧状に墨を飛ばして絵付けをした行灯皿を4枚アップしました。 行灯皿は行灯の中に入れ、油皿からしたたり落ちる油の受け皿として使うものになります。が、... -
かせくり機
金属製のかせくり機を仕入れました。最近仕入れた中で僕的には一番突き刺さった一品。木製はわりと見かけるのに、金属のかせくり機を扱ってる店がほとんどないのは、珍... -
鉄とベークライトの球
昨日休んだばかりですが、3/25(火)も休みになりますので、どうかお気をつけ下さい。 今日はボールを2種類。どちらも目標に向かってボールを投げたり転がしたりして得...