背の低いBall Jelly Glass
今日は入荷した荷物が店内に散らばったままの営業となってしまい、ご来店いただいたお客様にはたいへん申し訳ありませんでしたが、明日のオープンまでにはなんとかしておきたいところ。 さて、Ballのジェリーグラスが2種類入荷して...
今日は入荷した荷物が店内に散らばったままの営業となってしまい、ご来店いただいたお客様にはたいへん申し訳ありませんでしたが、明日のオープンまでにはなんとかしておきたいところ。 さて、Ballのジェリーグラスが2種類入荷して...
3日間のセールが本日終了しました。タイミングによっては全く声が掛けられなかったり、無愛想になってしまった場面もあったかと思いますが、ご来店いただいたお客様には改めてお礼申し上げます。 接客のし方や商品セレクトなど、反省点...
昔の梅酒瓶をアップしました。梅酒作りなんかに使われていたガラスの容器で、蓋のデザインなどは違っていますが、大中小3点が入荷しております。 蓋の裾のヒビや欠けはお約束と言っていいほどのよくあるダメージですが、それほどたいし...
今日から2/12(月)までの3日間、店舗にセールを開催しております。初日の今日は常連さんを中心にたくさんのご来店をいただきまして、本当にありがとうございました。中には宮崎から来られたというお客様もいらっしゃいまして、都内...
新春というタイミングを逃してしまいましたが、2/10(土)、2/11(日)、2/12(月)の3日間、実店舗にてセールを開催いたします。 3,000円以上お買上げで→20%OFF 10,000円以上お買上げで→30%OFF...
今週も日本の古道具が少し入荷しております。店内通路がだいぶ埋まってしまってるので、明日中にはなんとか片付けなければ。 今回の目玉は、下の写真の食器たち。ニッコーやノリタケ、東洋陶器などのデッドストックになります。
ウォッチマンズマグを4点アップしました。持ち手の付いていないこういったマグカップは、U.S.Navy(アメリカ海軍)が船の中の食堂で使うために作らせたもので、ウォッチマンズマグとか、ネイビーウォッチマグといった名称で呼ば...
オールドMaruniのスタンド灰皿が入荷しました。重厚で凝った作りをしていて、上から見ても横から見ても、とにかく美しいフォルムをしております。 コンディションはおおむね良好で、木部の部分的な塗装の剥がれやキズ、灰皿に一箇...
昨日に続いて今週仕入れたアイテムの中から小さめのものをアップしました。早速ご紹介してまいります。 アルミの蓋が付いた四角い瓶は海苔瓶と呼ばれ、通常味付け海苔などが収められていましたが、こちらはこの手の瓶としてはおそらく最...
先日仕入れた古道具はあらかたクリーニングも終わり、今日から少しずつアップしはじめております。 上の写真は、1本1本袋に収まったまま残されていたデッドストックのスプーン。保管時に付いた小傷やくすみは残りますが、価格も安く、...
大きめの日本の古いガラス瓶がいくつか入荷してまして、その中から状態の良い四角い瓶を2点アップしました。 ラベル付きは久々です。紙のラベルが残っているということは、それなりに良い条件下で丁寧に扱われてきた、もしくは保管され...
古びた鉄の風合いが好きで、ついでにそれが一点モノ感の強いものなら、なおさら嬉しくなってしまう。 鋳物でできた雄鶏のメニュー立て。レストランなどで使われていたはずなので、ある程度数は作られていたはずですが、おそらくそうは残...
マグカップがいろいろ入荷しておりますが、その中から2個以上数がそろっているものを4種類ほどアップしました。 持ち手の角がややとがった形のTepco。やや淡いベージュで、やや小ぶりなサイズ感、そこそこ厚手で、見た目のわりに...
オンラインストアからご注文いただいた際、配送方法に「店頭受取」が選べるようになりました。これはご注文いただいたお品物を当店の実店舗にてお受け取りいただく方法になります。 送料はかかりませんので、お近くにお住まいのお客様、...
1910~1920年代の、非常に古いタイプのクズかごを1点アップしました。メッシュ(網目)ではなく、ワイヤーで作られた一品です。 こういったクズかご、いわゆるゴミ箱は、もともと金属製のメッシュやワイヤー、もしくは籐などで...