手仕事のあたたかみが伝わる少数民族の古布

東南アジアに暮らすモン族という少数民族の衣装に使われていた古布が倉庫に少し残ってたのでアップしてます 。 最近はアメリカのヴィンテージばかり紹介してますが、以前はアジアの古い布もいろいろ扱っていました。伝統として受け継が...

日本の古布追加してます

月曜に続いて日本の古布を4枚ほどアップしました。色柄だけでなく、サイズもそれぞれ違います。ただ共通して言えるのは、どれも普段着に合わせやすいということ。日本の古い布と言っても、特段目を引くような柄ではなく、無地やボーダー...

藍をまとう

なにげに人気の古い日本の藍染め布。だいぶ売り切れが目立ってましたので、少しずつアップしてます。 これらはもともと着物の裏地や布団カバーなどに使われていた布で、ほつれや色褪せ、ツギあてによるリペアなどが見られますが、意外と...

使い込まれた日本の藍染めたち

先週末から今日にかけて、日本の古い布をアップしてます。 主に着物の裏地などに使われていた藍染めで、年代的には明治~昭和初期頃。どれも使い込まれた布のため、中には大きな穴がぽっかりあいたものまでありますが、すべて入念に洗い...

細長~い古い帯布

今日は古い帯布を2本ほどご紹介します。どちらもかなり細長い布ですので、棒にからませて壁にディスプレイしたり、テーブルランナーといった楽しみ方ができます。 モン族の帯布 こちらは東南アジアに広く住み暮らすモン族という少数民...

日本の古い藍染め布

明治~昭和初期の日本の古布を6点ほどアップしました。 どれも着物の裏地や布団側なととして使われていた布で、細長い形をしているため、当店ではスカーフとしてオススメをしております。カラーは青や黒系。柄は無地やチェック、ボーダ...

マルチクロスとして使える日本の古布

日本の古布を3点ほど追加してます。 無地×縞柄の藍染め古布 古い着物をリメイクして綿を詰めた古布 無地×縞柄の藍染め古布 ここのところ古布を集中してアップしてきましたが、他にもアップ待ちのアイテムが列を作っているため、今...

形をかえながら残されてきた藍染めたち

ストールに続き、藍染めの少し大きめの古布を4点ほどアップしました。 どれも着物などに使われていた生地を再利用して作られた布で、当時の人々の物を大切に使い続ける精神に深い感銘を受けます。 ダメージ部分のリペア跡や刺し子の模...

early 1900’s 日本の藍染め古布のストール

しばらく完売となっていたブルキナファソの藍染めの古布が10枚ほど再入荷しました。 近年アメリカやフランスからの技術指導を受け、様々なデザインの絞り染めの布が輸出用に作られるようになりましたが、装飾の一切施されていないこれ...

アフリカの藍染め古布

しばらく完売となっていたブルキナファソの藍染めの古布が10枚ほど再入荷しました。 近年アメリカやフランスからの技術指導を受け、様々なデザインの絞り染めの布が輸出用に作られるようになりましたが、装飾の一切施されていないこれ...

入荷したての古いものたち

日本の古いものがちょろっとまた入荷してます。 古いガラス特有のトロッとした質感の剣先コップ 3,000円 アメリカンな雰囲気がぷんぷん漂いますが、純和製のお菓子の瓶 12,000円 ボロ(大正~昭和初期の敷き布) ASK...

モン族の衣装の切れ端

パソコンの脇で、かれこれもう10年くらいこのコースターを使っています。 一風変わった渦巻き模様のこの布は、東南アジアに暮らすモン族という少数民族の衣装に使われていた布。zakka store towiを立ち上げる前のアジ...

ヤオ族の布で作ったポーチ

今日はまずゴールデンウィーク期間の営業のお知らせから。 誠に勝手ながら4/27(土)~5/4(土)の期間、営業を休ませていただきます。長く休んでしまいまして申し訳ありません。この期間中もご注文いただくことは可能ですが、ご...