タグ: インダストリアル
ブッチャーズ・フック
今週は1/22(水)を休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 トビー・フーパーの出世作「悪魔のいけにえ」で、レザーフェイスが大きな釣り針のようなフックにいけにえを吊るしてチェーンソーを振るうシーンがありますが...
キーホルダーからZライトまで
この週末は11/9(土)が営業、11/10(日)は休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 ここのところ色々入荷していますが、メンテナンスも着々と進んでまして、店頭にはすでに並べております。 ガラスをあしらった...
ドイツ製のミシンランプ
1930~1940年代のドイツ製のミシンランプを2点ご紹介します。調べてもあまり出てこないこれらのランプは、シンプルで機能的で、バウハウスの影響は少なからずあったでしょう。余計なものを削ぎ落として、しかしかっこよく、かつ...
アメリカと日本のアームランプ
朝晩の暑さがわずかにやわらぎ、旧中川沿いの岩場に再びフナムシたちの逃げ散る姿が見られるようになりました。秋が少しずつ近づいてきている。今日はアームランプを2本アップしました。 アメリカはMicron Machine Co...
ワイヤーのラックとケージ
ここのところ店の入り口付近を片付けて、少し大きめの商品の撮影をしています。と言っても狭いので、長いものや高さのあるものは撮れませんが、紹介したいものがまだあるので、少しずつアップしてまいります。で、今日はワイヤーで作られ...
パイン材の机とタイプライターデスク
サイズ感は近いものの、テイストが全く違う2つの机をアップしました。一人暮らし用の机、カフェテーブル、パソコンデスク、作業台などなど、使える場面は多いかと思いますので、ご自宅を想像しながら見てもらえると嬉しいです。 傷やペ...
工場のスポットライト
アメリカより、工場でスポットライト的な使われ方をしていたと思われるライトになります。 直径25cmで、重さ4.4キロ。壁に取り付ける場合は、下地がしっかりしていることが条件になりますが、台に載せて使ったり、部屋の隅や玄関...
デンティスト・スツール
今日は小ぶりな椅子を3点アップしました。うち2点は売り切れてしまいましたが、こちらは歯科医が使っていた戦前のスツールになります。 鋳物の脚に蜘蛛の巣模様の座面という組み合わせになりますが、脚のフォルムが美しいことこの上な...
小さな時計のパーツが入った小さな瓶
機械式時計のパーツ類が腰が抜けるほど大量に入荷しまして、その中から品よくケースに収まったものを3つほど選んでオンラインストアにアップしました。ながめて愉しむもよし、アクセやデコレーションの材料にもお使いいただけます。大量...
メカニックのハンドライト
今週は8/23(火)、8/24(水)を休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 今日はアメリカの働くライトを2点。早速ご紹介してまいります。 樹脂orゴム製のグリップにケージをつけた、いわゆるトラブルライトにな...