見立てを楽しむ古い民具
昨日に続いて東南アジアの古い民具をアップしました。 具体的にどんな使われ方をしてきたのかはイマイチはっきりと、いや、まったくわからないものもありますが、逆に用途は限らず、自分なりの使い方をちょっと考えてみませんか? 自宅...
昨日に続いて東南アジアの古い民具をアップしました。 具体的にどんな使われ方をしてきたのかはイマイチはっきりと、いや、まったくわからないものもありますが、逆に用途は限らず、自分なりの使い方をちょっと考えてみませんか? 自宅...
東南アジアのプリミティブな民芸品。なんの装飾もなく、手作業で作られたことがありありとわかる無骨な表情。日々使ってゆくうちに徐々についたのであろうダメージ具合は、これらのアイテムにとってはプラスの要素として感じられます。 ...
10月も最終日となりましたが、この週末は土日ともに10:00~18:00で営業しております(前もってご連絡いただければ、営業時間外でも対応させていただきます。)。 なお11月は休日がかなり不規則になっておりますが、どうか...
ヴィンテージのテント生地を使ったポーチが再入荷しました。カラーはカーキとベージュ、カモフラージュの3タイプで、ステンシルが入ったものもあります。 大きさ的にはステーショナリーやコスメの収納はもちろん、小さな方のモレスキン...
HULTS BRUKの刻印が入った30年ほど前のAGDORの斧を買い取らせていただきました。ヘッドに粘り強く付着した木くずが、オーナーのアウトドア好きを物語っています。 柄はよい塩梅に変色し、小傷もかなり見られますが、特...
バックヤードを整理していたら、アップしていないモン族の古布がまた出てきました。少し前にも同じようなことがありましたが、さすがにもう出てこないはず。 今回出てきたものは、刺繍が一際緻密で、非常に凝ったデザインの古布ばかり。...
第二次大戦時にUS Armyが信号を送る際に使用していたコンパクトなミラーです。ミラー本体には「US ARMY PORTLAND」の文字が入っており、付属のケースには手書きで「Kathy McM」と書かれています。 信号...
錆びに錆びた古い給食カゴ。古道具やプランターを入れたら絵になります。 くれぐれもお伝えしておきますが、キレイな給食カゴをお探しの方には不向きです。リアルなジャンクアイテムがお好きな方へ。 Vintage Wire Bas...
興味のない人が見たら、きっとただの古びた木にしか見えないだろうけど、ビビッとくるものを感じて先日仕入れてきました。 具体的にどんなものを作っていたのかは不明ですが、とにかく作業台として使われていた木材です。焼き目を付けて...
木枠のガラス・ショーケースがまたまた入荷しました。蓋は固定されておらず、木枠の上に置く形となります。非常にシンプルな作りをしていますが、それだけに使いやすく、長く付き合ってゆける一品。お好みでヒンジや取っ手を取り付けても...
日本やドイツの古いメディカルボトルを8種類アップしました。 そのまま飾ってももちろんいいんですが、ドライフラワーを挿したり、ちょっとした草花を生けたり、ペンスタンドやフレグランスオイル用のボトルなんて使い方もできます。 ...
ここのところ新商品のアップのペースが遅れてしまってましたが、今日はようやく6点ほどアップできました。ご紹介するのは、タイで寺院の仏事に使われていたホーリーベルと、アメリカで使われていた錆び錆びのカウベル(orドアベル)で...
先日に引き続き、倉庫に残っていたモン族の古布をアップしました。 今日アップしたものは、ベルトや衣装の一部に使われていた細長い布で、緻密な刺繍は見ているだけで飽きません。そのまま壁に飾ったり、小物のディスプレイマットにした...
東南アジアに暮らすモン族という少数民族の衣装に使われていた古布が倉庫に少し残ってたのでアップしてます 。 最近はアメリカのヴィンテージばかり紹介してますが、以前はアジアの古い布もいろいろ扱っていました。伝統として受け継が...
ご好評いただいているアメリカの古い鉛筆削りを新たに5点アップしてます。 向こうの鉛筆削りはビスで台などに固定して使うタイプのものが多いんですが、今回5点中3点は日本の鉛筆削りと同じように使えるタイプになります。 数十年も...