ガラスの急須

ガラスの急須

古手のガラスの急須を久しぶりに仕入れることができました。 シワや気泡の入ったガラスで、曇りが少し残りますが、グッドコンディションと言いたい。かなり苦労して磨きましたので。口は切りっぱなしの粗い仕上がりではありますが、お湯...

Brown-Westhead, Moore & Co. 楕円大皿

アンティークの大皿

オンラインストアにアップしきれない2軍、3軍の商品を8/31(土)、9/1(日)の2日間、処分価格で店頭に並べます。なにせ狭い店なもので、こうでもしないとスペースが確保できず。皆さん、予定をあけておいてもらえると嬉しいで...

イギリスの古手のマグカップ

イギリスの古手のマグカップ

8/16(金)は台風の影響でかなりの悪天候が見込まれているため、休ませていただきます。直前のご案内となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 さて、昨日に続いてイギリスの古い食器を。今日はマグカップになります。...

Wileman & Co.の食器

Wileman & Co.の食器

イギリスから古い食器が入荷しまして、今日と明日とでアップする予定でいます。まずはこちらから。 食器はシンプルなダイナーウェアが好きですが、柄物も気に入ったものが見つかれば仕入れます。イギリスはWileman & ...

剣先コップ

剣先コップとメジャーカップ

今日は朝病院へ行く関係で11時オープンとしていましたが、インスタのプロフィール欄の記載が「8/7は11時オープン」となっていたことに昨晩気づきまして、慌てました。ご迷惑をおかけしてしまったお客様がもしいらっしゃいましたら...

タコ瓶

タコ瓶とガラスの乳鉢

戦前のタコ瓶とガラスの乳鉢をアップしました。どちらも今でも作っているメーカーはありますが、古いものになるほど数は少ないわけで、かといってへんに付加価値のつくものでもなく、こういったものが一番面白いと思う。 植物の種などを...

Nestle Rich'n Creamy Hot Cocoa(ネスレ)マグカップ

NESTLEのマグカップ

ネスレのRICH’N CREAMY HOT COCOAの方のマグが若干入荷しました。 繰り返された文字列は不思議とくどさを感じさせません。今回入荷分は強い傷もなく、グッドコンディション。店頭で売れてしまったの...

馬の目 豆皿

馬の目豆皿

馬の目皿はこれまでいくつか扱ってきましたが、豆皿サイズははじめて。五客まとめて入荷しました。 直径7cm前後の愛らしいサイズですが、色味や模様の描き方、釉薬のかかり方や歪み具合など、一点一点異なります。漬物や薬味用に、ナ...

黒の招き猫

陶器とガラスの招き猫

8/15(火)は定休となりますので、どうかお気をつけ下さい。 招き猫が2つ入荷しました。これまで扱ったことがなく、しかし機会があればとは思っていましたが、それが二つ同時に仕入れる機会に恵まれました。 厄除けの意味があると...

ステンレスのカップ

ステンのカップとアルミの食器

ステンレスのカップと、学校給食で使われていたアルミの食器をアップしました。 たぶんお好み焼きカップかと思われますが、サイズは小さめ。といっても容量はひたひたまでで360mlほど入るので、スープやコーヒー用には十分でしょう...

Jumbo Peanut Butter Jar 10.5oz

JumboとKerrのジャー

少し前にアップしたMason’s Patentのメイソンジャーが一本も売れておりませんが、懲りずに小ぶりなジャーを2本アップしました。 「JUMBO」ブランドのピーナッツバターの販売に使われていた瓶になります。ピーナッツ...

Buffalo(バッファロー)マグカップ

コーヒーカップいろいろ

Spice Kitchen さざんかさんのカレーは早々に完売していたのに、うちは暇で、でも夕方コーヒーを淹れようとしたら、ぱたぱたっとお客様が続いて、結局コーヒーは淹れられず。暑い中ご来店、ありがとうございました。 かわ...

ボーンハンドルのカトラリー

ちょっといいカトラリー

7/18(火)は定休日ですので、どうかお気をつけ下さい。 カトラリーは食器に比べる選択肢が少なく、いいのを探そうという気持ちがイマイチ湧いてきませんが、個人的に「これいいな」というのが入りました。 1770年創業、カトラ...

石皿

古手の石皿

古手の石皿が手に入りました。石皿はちょくちょく仕入れてはいるものの、オンラインストアにはほとんどアップしてきませんでしたが、これはすごく良かったので。 江戸後期の瀬戸のものとは思いますが、正確なところは不明です。欠けもに...

ZASSENHAUS ザッセンハウス 156 コーヒーミル

ザッセンハウスのコーヒーミル156

7/9(日)は休ませていただきますので、お気をつけ下さい。 ブログを打っている間に売り切れてしまいましたが、すごくいいものなので紹介だけさせてもらいます。ZASSENHAUS(ザッセンハウス)のコーヒーミル156。 この...