McCoy Soup Pot

両側に持ち手がついたMcCoyのスープ用ポット

定番のDハンドルマグがしばらく売り切れの状態が続いてしまっていますが、かわりにかわいいポットが入荷しました。両側に持ち手がついたスープ用ポットです。 使用感は少なめで、状態なかなか良いです。スープだけでなく、ぜんざいやア...

吹きガラスの一輪挿し

愛嬌のある吹きガラスの一輪挿し

ここ一週間で東京はかなり暖かくなりました。日によっては日中は半袖でいいくらいで、動くと汗ばむこともありますが、そんなこれからの季節「涼」を感じさせてくれるアイテムとして、ガラスの一輪挿しをいくつかアップしました。 さほど...

Shenango Coffee Mug

1960’s Shenangoコーヒーマグ

シンプルなホワイトのマグカップが入荷しました。1960年代のShenangoの一品です。本体はトップが少し広がった、シンプルでオーソドックスなフォルム。持ち手は指一本分の小さめの作りで、上がちょこんと尖ったデザインとなっ...

古伊万里 染付 微塵唐草 なます皿

ベーシックで普段使い向きななます皿

状態が良く、普段使いしやすいベーシックな絵柄のなます皿(深皿)をアップしました。 なます皿は料理の盛り付けから鍋料理などの取り皿、あるいはデザート用にと、本当に幅広く使えるので、出番が多いんです。だからいろんな柄をたくさ...

Old Pyrex Measuring Cup

Old Pyrexメジャーカップ

Pyrex(パイレックス)のメジャーカップ。と、名前だけ聞くと、知ってる人なら「なんだ、Pyrexのメジャーカップか」なんて思われるでしょう。でもPyrexの片口と言ったら、気になりませんか? ブランドにかかわらず、メジ...

Presto Glass Top Closures

ワイドマウス用のPrestoの替え蓋

ガラスでできたメイソンジャーは、いくら古くて汚れていても、だいたいの汚れは落とすことができます。しかし金属でできた蓋は多かれ少なかれ錆びが浮いているため、ものによっては磨いてから販売をしておりますが、食べ物の保存にも安心...

ノリタケ カップ&ソーサー

’70sのNoritakeのカップ

砂粒をまぶしたような模様のシンプルなカップ&ソーサー。70年代あたりには、こういったカップがアメリカ向けにたくさん作られ、輸出されていましたが、こちらは日本向けに販売されたNoritake(ノリタケ)の一品。 普段はソー...

Victor Restaurant Mug

Victor展初日終了

VICTOR展の初日が終了しました。実のところこのような展示会イベントはほとんどやってこなかったため、昨晩は深夜までかけて準備したにもかかわらず、今日は慌てっぱなし。 今回集めたVictorのマグカップは、すべてあわせま...