古い日本のガラス食器たち
この週末は本日土曜は営業、明日日曜日はお休みとなります。 さて、今日は10日ぶりくらいかな?ようやく新商品を数点UPできました。昭和のはじめ頃のものと思われる、日本の古いプレスガラスのボウルと深皿になります。 プレスガラ...
この週末は本日土曜は営業、明日日曜日はお休みとなります。 さて、今日は10日ぶりくらいかな?ようやく新商品を数点UPできました。昭和のはじめ頃のものと思われる、日本の古いプレスガラスのボウルと深皿になります。 プレスガラ...
少し前にアメリカから届いた大量のヴィンテージ・ガラスジャーの中に、ウランガラスのものが数点含まれていることに気が付きました。 そもそもウランガラスとは黄色や緑に着色するためガラスにウランを混ぜたもので、1830年代から1...
ワイヤーの付いた食品用の保存容器をUPしました。商品名の「CROCK」は陶器製の容器のこと。日本でいうところの梅干し壺のような存在、と言えばわかりやすいかもしれません。 古いもののため、実際に食品の保管に使うのは抵抗があ...
今日UPしたのは、アメリカのヴィンテージスープカップ2点。どちらも野菜がごろごろ入ったシチューや、あつあつのオニオンスープはもちろん、中華や韓国風スープに使っても絵になりそうです。入荷はそれぞれ1点ずつとなっておりますの...
定休日明けの今日は天気が良かったので、グリーンの世話からスタート。多肉植物は280円より、エアプランツは500円より、店頭のみでの販売となっております。 さて、先日のKerrジャーに引き続き、今日はBallのヴィンテージ...
1858年より今なお愛され続けているアメリカ生まれのBALLの姉妹品「Kerr」のヴィンテージ・ジャーをUPしました。 フタが付属していないため、格安での販売となりますが、カトラリーやペンを立てておいたり、お菓子や小物類...
楽天スーパーSALEが終わって一段落したところで、先日に続いてKILNERのヴィンテージ・ジャーを2タイプ追加しました。 今回の2つは、内蓋が金属ではなくガラス製なので、比較的安心してお使いいただけるかと思います。大きさ...
昨日からポイント最大75倍!楽天スーパーSALEが始まってます!期間中、当店は店内全品ポイント10倍で、さらに最大90%OFFの在庫処分SALEも開催してますので、気になってたアイテムがあったお客様、セール品には目がない...
昨日~今日で新たに6点ほどヴィンテージのマグとカップをUPしました。スタッキング可能な業務用から遊び心たっぷりなものまでデザインは様々。 コーヒーの味と同じように、マグにも人それぞれ好みがあるはず。軽くて持ちやすいタイプ...
東京は先週から少しだけ気温が上がってきましたが、今週末からはなんと20℃をこえるなんて予報が出ててビックリです。いくらなんでも急すぎます! さて、アメリカからやってきたヴィンテージのマグを新たにUPしました。どれもシンプ...
1950~60年代頃のものと思われるヴィンテージのガラスジャーをUPしました。サイズは3種類で、どれもフタは上からかぶせるだけのシンプルなタイプ。本来フタを固定するワイヤー金具が付いていたはずですが、残念ながら付属はして...
ホテルやレストラン、豪華客船向けの食器を手がけるイギリスの業務用食器メーカーSTEELITE社の磁器製のマグが一点だけ入荷しました。 STEELITE社は世界最大の陶磁器メーカー ロイヤルドルトン(Royal Doult...
ウォルター・ボッセのアルミシリーズをさらにUPしました。今日UPしたのはエッグスタンドです。日本人の私たちにとってはあまり馴染みのないアイテムですよね。どういうものかわかっていても、実際にこれを日常的に使ってる方は少ない...