週末の営業につきまして

今月は日本の古いものがいろいろ入荷しました。食器、古道具、雑貨、ガラクタ、いろいろ。クリーニングのすんだものからどんどん店頭に並べております。 26日(日)は定休となりますが、25日(土)は10:00~18:00まで営業...

レアなShenango US Navyサービングボウル

軍モノの食器類はとても奥が深く、様々なメーカー、様々な年代のものが存在し、また階級別にマークが異なるなど、集めだしたらキリがない世界。その中でもたいへんレアと言われるShenangoの大きなサービングボウル(大きめの鉢)...

地球瓶と細長い菓子瓶

少し前にアップしたばかりなんですが、菓子瓶と梅酒瓶が実はさらに入荷してまして、店内は絶賛瓶祭り状態。今日は地球瓶と細長い菓子瓶をアップしております。 こういった瓶は口の小さな欠けがどうしてもつきものですが、それ以外のダメ...

セール最終日

1月末から実店舗にて開催してまいりましたセールも今日が最終日。はじめてのお客様、常連さん、ママチャリに乗ったおじさん、たくさんのお客さまに足を運んでいただき、慌ただしくも楽しい一日となりました。みなさま、本当にありがとう...

レッドウェアの小ぶりなパイ皿

素朴なかぼちゃ色をした小ぶりなパイ皿。なんとも食欲をそそる色味をしております。煮込みハンバーグやアヒージョなんかが似合いそう。 使用感があまりなく、わりと近年に作られたもののように思われます。アンティークのレッドウェアが...

木の升乾燥中

週末の営業につきまして

この週末は土日ともに10:00~18:00で営業しております。 なお実店舗で開催中の20~50%OFFの新春セールは、2/19(日)までとなっております。ご購入の際は必ず「ブログを見た」とお伝え下さい。みなさまのご来店を...

柿釉抜絵 楕円大皿

濱田庄司が好んだ柿釉抜絵の楕円皿

昨日の石皿に続いて、こちらも益子と聞いておりますが、正確なところは不明としておきます。柿釉抜絵の大皿になります。 抜絵にはわりと抽象的な模様が多いように思われますが、この皿には二匹の魚がはっきりと描かれています。蝋で模様...

日本のスリップウェア

小皿と中皿の中間といったサイズ感のスリップウェアのプレート。日本製です。あたたかみを感じる色味なので、デザート用にはもちろんオススメですが、深さがあるので取り皿としても使いやすいかと思います。在庫は写真に写っている3点と...

益子焼きの石皿

普段使うものだからできるだけ安価に、という一ニーズのもとに作られた雑器。目跡が模様に見えるくらい簡素な作りの石皿です。益子焼きという話ですが、正確には不明です。 直径はおよそ34cmほど。大皿です。今でも料理屋のカウンタ...

Pyrex Iwaki Glass 耐熱グラタン皿

Pyrex Iwakiの耐熱グラタン皿

何の変哲もないガラスのグラタン皿。デザイン面で特に説明するような部分はなく、取り分けレアなわけでもない。日常的に使える丈夫さがあればいい。そんな一品です。 製造はパイレックスとライセンス契約を結んでいた時代のIwaki ...

Shenango Inca Ware Mug

Shenangoのシンプルなヘビーマグ

昨日アップできなかったShenangoのマグカップ。極めてシンプルなフォルムをしています。分厚くて重たく、持ち手は小さめの作り。形やサイズ感はVictorのLサイズに近いです。 若干の小傷やくすみは見られますが、キレイな...