行李の文箱

見事に色づいた竹や柳の行李の文箱

長い年月を経て飴色やキャラメル色に色づいた柳や竹の行李。身の回りのものの収納に様々なサイズのものが遠く奈良時代から作られていたそうですが、このたび手紙などをしまっておく文箱サイズの行李が5点ほど入荷いたしました。 小さな...

Vintage Clamp

ずっしり重たい大きめのごついクランプ

今回入荷したクランプの中で一番大きなサイズのものをアップしました。クランプはこれですべてアップしましたが、トップページの新入荷コーナーが半分以上クランプで埋まってしまいました。 大きい分、それなりの重量感があります。ブッ...

Vintage Clamp

人気のチビサイズのクランプ

錆びた鉄の表情がたまらないアメリカの古いクランプ。今回結構な数入ってきてますので、小さいサイズのものから順に何日かに分けてアップしていきたいと思います。 クランプは材料を台へ固定しておいたり、接着したものを乾燥するまでお...

Vintage Tool Box

たかが工具箱、されど工具箱

久しぶりに「これはいい!」と思わせるツールボックスが見つかりました。ツールボックスは現行でも古いものでも選択肢の幅がかなり広いジャンル。それだけに選ぶ目はシビアになりますよね。 赤い方はライフル銃のクリーニングキットが収...

Skagit State Bank Perpetual Calendar

1950~60年代の壁掛け万年カレンダー

今年のカレンダーをまだ買われていない方へ、こんな壁掛けの万年カレンダーが入荷しております。ワシントンにあるSkagit State Bankが、販促用か、あるいは何かの記念に作ったもので、1950~1960年代となかなか...

Victor Cereal Bowl

噛めば噛むほど味の出そうなVictorのボウル

ヘビーウエイトマグの代名詞のような存在で知られるVictorは、もともと軍隊やレストラン、ダイナー向けに食器類を製造していた会社。残念ながらこれまで当店ではマグ以外のアイテムとは縁がなかったのですが、このたびコンディショ...