-
キッチン
紅茶用のキャディスプーンですが
コーヒーが好きなので、色々なコーヒー器具を買ってきましたが、コーヒー器具によく付属してくるプラスチック製のコーヒーメジャー、あれはなんで別売りにしないんだろ... -
お知らせ
ben:chi 10th Anniversary Event出店のお知らせ
お世話になっている兵庫県は芦屋の雑貨店ben:chiさんが今年で10周年を迎えられまして、その記念イベントに当店も参加させてもらうことになりました。 ben:chi 10th Anni... -
インテリア
6枚のトレーがセットになったヴィンテージの珍しい灰皿
6枚のトレーが入れ子になった灰皿のセットです。ホルダー部分はマッチ箱入れになっています。実際に使用されていた古い灰皿のため、くすみや傷に加えて焦げも残っていま... -
インテリア
真鍮の小さな水鳥たち
イギリスの蚤の市で見つけた、ちっちゃな真鍮の水鳥たち。真鍮特有のにぶいゴールド色は主張しすぎることなく、そこはかとなく優しい雰囲気を漂わせます。味気ないデス... -
メイソンジャー
あなどれないイギリスのマイナーなメイソンジャーたち
Kilnerに続いて、イギリスのヴィンテージ・ジャーをアップしました。マイナーなブランドやブランド名さえわからないジャーたちですが、ガラスの質感はどれも良く、気泡... -
メイソンジャー
分厚すぎるガラスをしたヴィンテージKilnerのジャー
イギリスからヴィンテージKilnerのメイソンジャーが届いたので、これを機にアップしきれていなかった他のKinerもまとめてアップしました。 KilnerのジャーはBallなどと... -
インテリア
アメリカから届いたヴィンテージのミルクボトル
アメリカの古い牛乳ビンをアップしました。牛乳ビンと言っても、給食に出てくるようなサイズのものではなくて、家庭用の大きなやつです。蓋は付属していないので、飲料... -
お知らせ
週末の営業について
この週末は本日土曜日が18:00まで営業、明日の日曜は第三ですが休ませていただきます。どうかご注意下さい。 -
インテリア
銀行で使われていたメタルの書類ケース
1940~1950年代頃に銀行で使われていた鍵付きの書類ケース。黒いメタルのボディにロゴなどが少し入ったシンプルなデザインで、小傷や若干の錆びは見られますが、いい雰... -
メイソンジャー
ヴィンテージのAtlasメイソンジャー
ヴィンテージのメイソンジャーといっても、ブランドや年代によって色や形は本当にいろいろあります。しかしガラスの質感という点で言ったら、私なら古いAtlasのジャーを... -
未分類
絶滅寸前のマイナスネジ、あります
1950年代に本田宗一郎氏が日本にプラスネジを持ち込んで以来、徐々に衰退し、今では絶滅寸前となってしまったマイナスネジ。 プラスネジの方がメリットは大きいとはいえ... -
メイソンジャー
小物の整理、収納に便利に使えるジェリーグラス
Kerrのジェリーグラスをアップしました。ジェリーグラスの蓋は密閉こそできませんが、開け閉めがしやすいので、アクセサリーやコットン、袋入りのお菓子などなど、身の... -
ファッション
手間がかかるぶんだけ好きになれる手巻きの懐中時計
Westcloxの普段使いにおすすめなポケットウォッチが入荷しました。とにかくどれも精度が良くて、日差±2分以内と表記はしているものの、当店で数日動作を確認した限りで... -
インテリア
錆びに錆びたラフな棚受け
錆び錆びでラフな作りなのに異様に人気の高いスチール製の棚受けが全サイズ再入荷しました。 この棚受け、決してサビ加工を施しているわけではなく、日本へ向かう船の上... -
インテリア
定規は線を引くためだけじゃない
デザインとカラーが絶妙なこの定規は、ウィスキーメーカーが広告として配っていた一品。長さは12インチ(約30cm)。片方の端に穴があいていて、おさえやすいよう湾曲し...
