品のいい木製のコースターセット

やさしくて品のあるヴィンテージの木製コースター6枚組です。同じ材質ながら、表情はすべて違っている面白さ。普段使いはもちろん、お客様をお迎えする時などは特に重宝します。 濡れたままの状態を嫌いますので、水滴がたくさん付いた...

いい表情をしたルーラー

ヴィンテージの小ぶりな定規です。インチ表記のため、センチメートルでの長さの計測には不向きですが、ラインを引くだけなら十分。あるいはブックマークとして使ったり、ちょっとしたスペースにディスプレイしてみても面白いでしょう。 ...

バタースコッチのベークライト製ダイス

ベークライト製のヴィンテージのダイスをアップしました。古いダイスは角が丸まってるものが多く、それはそれで味があっていいんですが、こちらは未使用のまま保管されていた一品。 ベークライトのこの手のカラーは、バタースコッチなん...

ヴィンテージの鉛筆削りの定番

ちょっとしたメモ程度の使い方だけど、やわらかな書き心地が好きで、鉛筆をよく使います。鉛筆は先っちょに消しゴムのついた三菱のオレンジのやつ。そして鉛筆削りはBoston。 Bostonは鉛筆削りの超定番としてアメリカでも人...

このご時世に懐中時計

古いポケットウォッチが2点入荷しました。どちらも地元下町の方からの買取り品で、1920~1930年代のかなり古い品々。きちんと動作はしていましたが、オーバーホールに出し、分解掃除、時間調整、部品交換を行っております。 現...

古びたペリカンの木のトレイ

古びた木目がなんともいい表情をした、ヴィンテージの木のトレイです。木目の良さもさることながら、ペリカンというモチーフがまたいいです。小さなグリーンをディスプレイしてみたり、ペーパーナプキンを敷いて、ちょっとしたお菓子をサ...

スリムな陶器製のボトル

はじめてこのボトルを見た時、地震の少ない国はいいなと思った。日本にはまずないタイプの、非常に細長い陶器製のボトルです。こういったボトルはジャグとも呼ばれ、欧米ではワインをはじめ様々な酒瓶として使われていました。 ドライフ...

コーヒーと相性のいい変わり種マグ

巷ではサードウェーブコーヒーが騒がれているけれど、コーヒーは楽しむ要素がたくさんあるだけに奥が深く、それゆえはまる人も多いんだと思う。豆には様々な種類があって、焙煎のし方にもいろいろある。さらにコーヒーを淹れるにはいくつ...

連休のお知らせ

アップ待ちの商品が多数控えてはおりますが、3月21日(土)、22日(日)の2日間はネットショップ、実店舗ともに休ませていただきます。どうかご注意ください。 最終更新:2015-03-20 21:01 コメント[0] トラ...