細長~い古い帯布

今日は古い帯布を2本ほどご紹介します。どちらもかなり細長い布ですので、棒にからませて壁にディスプレイしたり、テーブルランナーといった楽しみ方ができます。 モン族の帯布 こちらは東南アジアに広く住み暮らすモン族という少数民...

サビサビのL字の棚受け全サイズ再入荷!

しばらく品切れの状態が続いていた錆び錆びのスチール製の棚受けが、ようやく全サイズ再入荷しました! この棚受けは溶接したままで塗装などの仕上げを施しておらず、おまけに錆びまで浮いているため、見た目は非常に無骨で粗っぽい印象...

硬派な作りのHARIOのコーヒー器具

日本のガラス器具メーカーであるHARIOのコーヒー関連器具の販売を今日からはじめさせていただきます。 ここしばらく古いもののご紹介が続いていましたが、新しいプロダクトもいいものは当店の扱える範囲内で可能な限りご紹介してゆ...

日本の古い藍染め布

明治~昭和初期の日本の古布を6点ほどアップしました。 どれも着物の裏地や布団側なととして使われていた布で、細長い形をしているため、当店ではスカーフとしてオススメをしております。カラーは青や黒系。柄は無地やチェック、ボーダ...

ジャンクな魔法瓶

魔法瓶と言ったら、まず最初に思いつくのがタイガーと象印。でも実際は国内外いろんなブランドがあって、デザインやサイズは千差万別。そんな中、ちょっとマイナーなグロリアというブランドの古い魔法瓶が入荷しました。 内外装に凹みや...

Meijiの古い掛け時計

昭和20~30年頃の「Meiji(明治時計)」の丸型掛け時計が入荷しました。 明治時計は明治28年創業のメーカーですが、もともとあった時計工場をもとに会社を設立したという背景があります。現在は明治時計製品の販売を請け負っ...

1960~1970sのシンプルな本立て

最近めっきり見かけなくなってしまった、古いタイプの本立てが入荷しました。雑誌や本、ノート類の収納はもちろん、ちょこっとグリーンなんかをディスプレイしてみると、またいい感じになります。 年代は1960~70年代頃のもの。金...

大正~昭和初期のミルクガラスの化粧瓶

日本の古い時代の化粧品が収められていたガラス瓶を数点アップしました。 年代は大正~昭和初期頃。こういった化粧品がこれほど古い時代からあったことに驚かされますが、それだけ世の中が豊かになりつつあった証拠でもあります。 飾っ...

チーズ用の小ぶりなカッティングボード

チーズやフルーツなどちょっとしたものをカットしたりのせられる、小ぶりなサイズのカッティングボードが入荷しました。 材質はオリーブで、木目や節をそのまま生かして、職人が一枚一枚削って製作しています。色合いの経年変化が楽しめ...