タグ: 袋、ケース、トレー
療器具が収められていた缶
今週は3/8(火)、3/13(日)を休ませてもらいますので、よろしくお願いします。 他にも紹介したいものは山ほどありますが、店頭で売り切れてしまいそうだったので、ちょっと紹介を。医療器具が収められていた缶になります。 仕...
活版印刷所で使われていた採字箱
活版印刷で活字のピックアップに使われていた仕切り付きの小さなトレーがまとまって入荷しました。黒ずみ、傷がつき、角はとれ、十分働いてきましたが、まだまだ。 小さなパーツやアクセサリーなどの整理収納に、ひっくり返して小物のデ...
黄緑がかったゆらゆらガラスのシャーレ
月曜、火曜は仕入れのため休ませていただきましたが、おもしろいものが色々入荷しました。店内非常に狭くなっておりますが、取りづらいもの、値札の付いていないものはお気軽にお尋ねください。 明治~大正頃に開業したという古い病院で...
ファイバートランクとファイル収納
古雑貨屋のうちにとっては、仕入れた商品が新作。今週も新作、たくさん入荷しました。明日も暗い店内で商品のメンテをしつつ、写真撮影をしつつ、皆さまのご来店をお待ちしております。 さて、今日は収納系のものをアップしました。 書...
画材ケースとハンコケース
日が伸びてきてくると、夕方近くまで商品の撮影ができるのでありがたいです。今日は先週入荷したものの中から3つ、画材ケースとハンコケースをご紹介します。 どれも長年の使用にともなうダメージや風合いの変化が見られますが、古いも...
無骨なアルミのトランク
遅い時間になりましたが、アルミのトランクを一つアップしました。ものすごくかっこいいので、ぜひご覧ください。 具体的な用途は不明ですが、旅行用のトランクではないことは確かで、布張りはされておらず、アルミは少し厚め。バネ状の...
駄菓子屋のガラスケース
駄菓子屋で使われていたショーケースが3点入荷しました。 天板はガラス製で、内部には取り外し可能なトタンのトレー付き。塗装の剥がれや金具の浮きなどがあるため、価格はかなりおさえたつもりですが、ショーケースとして普通にお使い...
素材の異なる2種類のKODAKのケース
素材も大きさも違った2種類のKODAKのケース。早速まずは小さい方から紹介してまいります。 黄色い蓋のこちらは、カメラのレンズ用のケース。プラスチックのように見えますが、素材はベークライトと言われております。直径は5.5...