持ち手の付いていない小ぶりなマグカップ
Vitrifiedのシェービングカップに続いて、本日も持ち手の付いていないマグカップをアップしております。どれも年代は古めで、ブルーのラインが入った2点は、U.S.Navyの将校専用の希少なマグになります。 見た目はエッ...
Vitrifiedのシェービングカップに続いて、本日も持ち手の付いていないマグカップをアップしております。どれも年代は古めで、ブルーのラインが入った2点は、U.S.Navyの将校専用の希少なマグになります。 見た目はエッ...
Vitrified Chinaの、おそらく髭剃り用に作られたシェービングカップです。持ち手が付いていないところなど、日本の湯飲みにも通ずるものがありますが、よくよく見てみると、こんなに分厚い作りの湯呑みなどあるはずもなく...
American Legion(米国在郷軍人会)のマークが入ったSterlingのマグカップです。Sterlingは年代の判別が難しいのですが、おそらく1950年代あたりのものではないかと想像しています。何かの記念に配ら...
マグカップを2つアップしました。Shenangoのシンプルなホワイトのマグカップと、Albert Pick & Companyのグリーンのラインが入ったマグカップ。 どちらも、これでもかというくらいシンプルなフ...
小さい方のNestleのマグが久々に入荷してます。やや赤味のあるベージュ地の上に「Nestle’s」の文字が入っただけのシンプルな一品です。 同じNestleでも、Rich’n Creamy Ho...
マグカップはほとんど陶器製のものしか扱ってきませんでしたが、メラミンで気に入ったものが見つかったので、ご紹介します。米軍用に作られた、1960年代のマグカップになります。 カラーは濃い目のベージュで、持ち手は指1本分の小...
アメリカのBall社よりもさらに長い歴史を持つイギリスのKilner。Ballほどではありませんが、やはり歴史があるだけに、シリーズも豊富です。 ご紹介するのは、Ravenheadシリーズという、比較的新しい年代の一品。...
Old Spiceのシェービング・カップを2点追加しました。 Old Spiceのシェービング・カップには、Hull Potteryが作る陶器製のカップと、Wheaton Glassが作るミルクガラスのカップの2種類があ...
久々にMcCoyのマグカップが入荷しまして、小傷は少なかったのですが、洗っても洗ってもどうしても落ちない曇りが残る。で、あれこれ考えてみたのですが、表面はガラス質なわけだから、ガラス専用のクリーナーでいけるのでは?と思い...
上下ともに縁が丸みを帯びたデザインのWallaceのマグカップです。持ち手の下あたりでわずかにくびれるため、裾は本当に丸っこく見えます。 作りが厚手のため、「えっ、これしか入らないの!?」というくらい容量少なめ。そしてヘ...
球体を半分にカットしたようなコロンとしたフォルムが愛らしいTepcoのマグカップです。カラーはベーシックなベージュで、ぽってりとした厚手の作り。おそらく1960年代頃の一品。 表面には多少の小傷やザラつき、他のカップと当...
今日は久しぶりに博多天神のとんこつラーメンを食べに行ってきまして、そんな話はさておきVictorです。 Victorのベーシックなラインのマグカップには、カラーバリエーションとしてホワイト、ベージュ、ブラウンが3色、そし...
シンプルでヘビーなSterlingのマグカップ。底のスタンプが同じものが2つ集まったので、オンラインストアにアップしました。VictorのLサイズに近いサイズ感ですが、微妙なフォルムの違いがあります。お近くの方はぜひ店頭...
裾が広がった、ちょっとおもしろい形のマグカップ。おそらくシェービング用に作られた一品です。 Hallという名前は聞き慣れないかもしれませんが、1903年の創業より今なお続くメーカーです。カップ本体は厚手で、重量感のある作...
Old Spiceのシェービング・マグが続きます(先日のブログはこちら)。今日アップしたのは、Wheaton Glassが作るミルクガラスのカップになります。 型を使っていたため、先日のHullのカップに比べるとより早く...