木とメタルの収納ボックス
自分の回りは決して片付いているとは言えませんが、でも身の回りの様々なものの整理収納に使える箱類は、いくつあってもいいと思う。一口に箱と言っても、形やサイズ、素材、まあいろいろありますが、今日は文具や工具、写真や手紙とった...
自分の回りは決して片付いているとは言えませんが、でも身の回りの様々なものの整理収納に使える箱類は、いくつあってもいいと思う。一口に箱と言っても、形やサイズ、素材、まあいろいろありますが、今日は文具や工具、写真や手紙とった...
Park Shermanの卓上万年カレンダーが2種類と、ホルダー付きのシンプルなクリップボード2種類をオンラインストアにアップしました。 Park Shermanは卓上カレンダーと、カレンダー付きのメモパッド。卓上カレン...
3/28(日)~4/4(日)は休ませていただきますが、亀戸公園の桜が満開を迎え、島忠ホームズの裏手の川沿いでは、運が良ければカワセミが見られます。お時間があればぜひ平井へ。 さて、今日はベーシックなフォルムのホーローのペ...
古い材料やパーツを組み合わせて作られる88/90 Productsさんの照明や時計は、独特の温かさとやさしい雰囲気があります。そんな88/90さんの作品5点を本日オンラインストアにアップしたので、ぜひご覧ください。 基本...
今週は3/23(火)、3/24(水)を休ませていただき、来週3/28(日)~4/4(日)は春休みをいただきます。休みが多くて申し訳ありませんが、どうかご注意下さい。 さて、昨日ご紹介したOptimusu NO1に続いて、...
久しぶりに今日はオープン前から並んで下さってるお客様がいて、本当にありがたく、嬉しく、もう感謝しかありません。 さて、今日は中断していたOptimus NO.1バーナーのメンテナンスの続きを。下の写真の左手前のやつです。...
日が伸びてきてくると、夕方近くまで商品の撮影ができるのでありがたいです。今日は先週入荷したものの中から3つ、画材ケースとハンコケースをご紹介します。 どれも長年の使用にともなうダメージや風合いの変化が見られますが、古いも...
ありがたいことに今週は実店舗、オンラインストアともに忙しく、入荷商品がぜんぜんアップできませんでしたが、週末の本日土曜日、ようやくタイプライターを7台アップできました。 今回入荷分はすべて英字タイプで、メーカーはOliv...
今週は3/9(火)、3/10(水)、3/14(日)を休ませていただきます。休みが多くて申し訳ないのですが、どうかご注意下さい。 さて、入荷したばかりのアメリカの折りたたみコット2点をアップしました。脚やフレームのサイズ、...
仕入れ等のため、3/2(火)~3/4(木)は休ませていただきます。休業日については店舗へのアクセスのページにカレンダーを掲載しておりますので、ご来店の際はご確認いただけますと幸いです。 さて、今日は掛け時計を3点アップし...
アルミのトランクを大小5点アップしました。今日はご来店のお客様が少なかったので、撮影がはかどってしまった。 写真上から撮影機材かなにかの収納用だったと思われるコンパクトなアルミのトランクZERO HALLIBURTON ...
第二次大戦時に米軍で使われていたシグナルミラーが3枚ほど入荷しました。 シグナルミラーは遭難時に太陽光を反射させて自分の居場所を知らせるためのポケットサイズの鏡のこと。サバイバルギアとして今でも作られていますが、一般的な...
飛騨産業のチャイルドチェアをアップしました。こういった感じの椅子はこれまでまったく扱ってきませんでしたが、風合いがものすごく好みでした。 ご覧のとおりシミやくすみがかなり見られますが、大きな欠けやヒビといったダメージはな...