手巻き式のベル

手巻き式のベル

ありがたいことにすぐに売り切れとなってしまいましたが、昨日、オンラインストアの商品としては初めて動画にチャレンジしてみました。 ゼンマイ式のベルになります。ゼンマイを巻いてベルを鳴らすという、いたってシンプルな機械になり...

日本船燈の船舶照明 マリンランプ(電球E-26)

日本船燈の船舶ライト

この週末は土日ともに営業します。隣町にある亀戸天神の梅はかなり咲いてまして、ひょっとすると見頃かな。またうちの店の近くを流れる旧中川の河津桜も咲きはじめてますので、お時間があればぜひ。 さて、少し前にリペアから戻ってきた...

アメリカの針ありと針なしホチキス

針ありと針なしのアメリカ製ホチキス

「ホチキス」とは最初に輸入されたアメリカ製の製品に記されていたメーカーの名前で、アメリカでは通じない単語なんだということを今日はじめて知りました。 日本のものも海外のものも、これまでほとんど扱ったことがありませんが、ホチ...

船舶用の防爆灯

防爆型のゴツいライト

少し前にリペアから帰ってきた、分厚いガラスにケージの付いたライト。船舶用の防爆灯か、あるいは化学工場などで使われていた作業灯かもしれません。 電球のサイズはE-26で、交換は楽ちん。コードは新品に交換済み。吊り下げても置...

無骨なアルミ製トランク

無骨なアルミのトランク

遅い時間になりましたが、アルミのトランクを一つアップしました。ものすごくかっこいいので、ぜひご覧ください。 具体的な用途は不明ですが、旅行用のトランクではないことは確かで、布張りはされておらず、アルミは少し厚め。バネ状の...

Eagle Railroad Oil Can 古いオイル缶

Railroad Oil Can

鉄道会社で使われていたポット型のオイル缶をアップしました。鉄道整備に使われていたもので、年代的には1920~1940年代といったところでしょうか。持ち手は木製で、蓋はねじ込み式。黒い塗装はところどころ剥げていて、凹みなど...

とある好事家の本棚

さる好事家の集めた本が計76冊まとめて入荷しました。内訳は写真集、雑誌、カタログ、資料、絵本など色々で、国内のものもあれば、海外のものも。クリーニングしながらちらちらめくっていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました...

Aladdin(アラジン)ストーブ 15型(1957~1966年)

錆びたAladdinのストーブ

入荷したAladdinのストーブのうち、グリーンの方をアップしました。 こちらは15型と呼ばれる、Aladdinのストーブの中で最も古いタイプ。つまみは丸なので、15型の中でも初期のものでしょう。 ホーローの剥がれや錆び...

Aladdinストーブ

Aladdinのストーブが新たに

Aladdinの15型のグリーンと16型のホワイトのストーブが新たに1台ずつ入荷しました。 ホーローの割れや錆びなどがかなり見られますが、「見た目はボロだけど機関は良好」というのが個人的にすごく好きです。芯は新品に交換済...

Spur Auger Bit Set 木箱入りドリルセット

木箱に入ったドリルビットセット

仕入れのため2日間休ませてもらいましたが、今週も本当にいい仕入れができました。どれも早くご紹介したいのですが、まずはクリーニングの済んだこちらから。アメリカより、手回し用のドリルビットのセット。1800年代の創業より今も...

碍子をお香立てに

お香立てとして

今週は2/9、2/10を休ませてもらいますが、2/11の建国記念日は営業しますので、よろしくお願いします。 さて、既に掲載している商品になりますが、文章だけだとなかなか伝わらないかと思いまして、こんな写真を用意してみまし...

1960年代のZライト

1960年代のZライト

ネックやアームの角度が自在にかえられる実用的なデスクライト、いわゆるZライトを3点アップしました。 今でもいろいろなメーカーが作っているので、全然珍しくもなんともなさそうに見えるかもしれませんが、日本のこの手のライトとし...

電気ストーブの傘とチキンフィーダーを使ったペンダントライト

インダストリアルなランプシェードたち

1/31(日)、2/2(火)、2/3(水)、2/4(木)は休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 さて、今日は昨日紹介したのよりも少し大きめのペンダントライトをアップしました。丸型電気ストーブの傘(反射板)を...

フランス軍ホスピタル ペンダントライト(電球E-22)

古びたランプシェードたち

小ぶりなサイズ感のペンダントライトを3種類アップしました。シェードはそこそこ傷や錆びもあって、いい塩梅。コードが長ければ無造作にくるっと丸めて、ラフな感じで吊り下げてもらえたらなと。どれもワンルームや狭い空間でも使えるサ...

BrotherとHermesのタイプライター

BrotherとHermesのタイプライター

夜になってしまいましたが、先ほどタイプライターを4点アップしました。たったの4商品にもかかわらず、撮影と商品説明の用意にまるまる1日かかってしまった。 ワープロを使う人ですら周りにはおそらく一人も残っていないだろうと思わ...