Ball Jar続々UP中です!

バリエーションが増えたのはいいものの、ちょっと見づらいかな?と感じ始めていたヴィンテージ・ジャーのコーナーをだいぶ整理しました。お陰さまでここのところご注文が目に見えて増えてきたので、負けじと新しいジャーを撮影して、せっ...

無名のメイソンジャー

ここのところ当店でヴィンテージ・ジャーを扱っていることが少しずつ認知されはじめているようで、店頭に直接見に来られるお客様もちらほら。ありがたい限りです。 店頭には現在、ウェブにアップしているものの倍くらいのジャーが並んで...

100年前のBall Jar

アメリカからBallをはじめとする様々なブランドのジャーが大量に到着いたしました。その中から今日はまずBall Masonと呼ばれる、Ballの中でも初期のタイプのジャーをご紹介します。 カラーはアクアグリーンで、Bal...

古伊万里のなます皿

料理の盛付け、取り皿、デザート用と、なにかと使い回しのきくサイズの古伊万里の皿をアップしました。 年代はおそらくどれも江戸中期のものと思われます。アップした4種類のうち3つは底に渦巻き模様のような銘が入っていますが、これ...

ビッグサイズのジャー

ジャーの在庫がかなり増えてきましたが、その中で最も大きな部類に入る高さ20cmを超えるジャーを4点ほどUPしましたので、ご紹介いたします。 ブランドはATLASとLIGHTNINGの2種類で、ATLASはねじ込み式の金属...

カナダのヴィンテージCROWN JAR

昨日の定休日は家族で上野公園へ花見に行ってきました。 桜はちょうど見頃だったのは良かったのですが しかし平日にもかかわらずすごい人。 ようやく見つけたスペースなんかに座っても 結局落ち着いて弁当など食べられるはずもなく。...

昭和レトロなガラスの醤油差し

made in Japnのヴィンテージの醤油差しが入荷しました。 醤油差しはもちろん様々なものが市販されていますが こだわる人が少ないためか、「これ!」といったものが 意外と見つからないジャンル。 結局キッコーマンの赤い...