88/90 Productsの木箱の豆電球ライトと小ぶりなスタンドライト
急なご案内で申し訳ありませんが、9/8(日)は営業、9/9(月)は休ませていただきます。どうかご注意下さい。 さて、昨日と今日で88/90 Productsさんの照明を計14点アップしました。早速タイプ別にご紹介してまい...
急なご案内で申し訳ありませんが、9/8(日)は営業、9/9(月)は休ませていただきます。どうかご注意下さい。 さて、昨日と今日で88/90 Productsさんの照明を計14点アップしました。早速タイプ別にご紹介してまい...
アルミのクリップライトを大小2種類アップしました。 特にかわったものではなく、極々シンプルな、アメリカのなんてことないライトになりますが、使い込まれた感じと、働く道具としての潔いシンプルさに魅力を感じます。 電球は一般的...
88/90 Productsさんの定番となっている豆電球のライトが、当店に最近入荷したばかりの薬屋の引き出しにジャストフィットすることがわかって、嬉しくなってしまいました。テイストもいい具合にマッチしてます。 薬屋の引き...
88/90 Productsさんの作品は、壁にずらりと並んだライトや時計につい目が行ってしまいがちですが、4点ほど持って来ていただいてるペンダントライトが実は個人的にかなりツボだったりします。写真多めに用意してみましたの...
今日はもういっちょブログ更新。お次は88/90 Productsさんの商品をご紹介いたします。 88/90さんの作品は、様々な古い道具やパーツを組み合わせて作られるため、基本的にすべてが一点モノ。都内でこれらの作品が直接...
本日イベント「gift」4日目。当店の商品プラス、88/90 Productsさんとadequateさんの商品が所狭しと並んでおりますので、ご来店予定のお客様はどうか時間をかけてじっくりご覧下さい。 なお88/90さんと...
アメリカの照明2点が修理から戻ってきました。医療現場やフォトスタジオ等、どちらも主に業務用として使われていた照明で、シェードはアルミ製。決してシャレたライトではありませんが、むしろこの飾り気のなさがオススメです。 まずこ...
先日のポップアップイベントの際に、88/90 Productsさんの照明をいくつかピックアップしてきまして、それらがひととおりアップできました。 豆電球を使ったちっちゃな照明から、大きなものでも卓上ライト程度のサイズなの...
船で使われていた滑車や周辺の器具がまとめて入荷しまして、その中から木製の滑車のみを本日5点アップしました。 木製の滑車は11月末に1つアップしたところでしたが、今回はそれよりも小さいものも大きいものもあります。照明器具や...
修理、クリーニングから戻ってきた照明を3点、本日アップしました。どれも棚や台などに固定して使うクリップライトとデスクライトになります。派手さや華やかさはありませんが、流行り廃りなく、ずっと使い続けられるデザイン。 電球は...
日本の古道具を3つほどアップしました。早速ご紹介してまいります。 大きめの印箱です。蓋をあけたところと、側面には引き出しが3つ。収納スペースが多く、印鑑収納というよりも、筆入れだったのではないかと思われます。蝶番が片方外...
古いシェードを使ったペンダントライトを4つアップしました(写真には3つしか写ってませんが…)。脱着楽ちん、お手頃価格。服と同じように季節や気分によって付け替えても楽しいです。 → 漏斗を使った小さなペンダント...
88/90 Productsさんの展示会が終わってから一ヶ月以上が経ちますが、個人的に気に入っていたライトを数点引き取らせていただいてまして、そちらをようやくアップすることができました。 どれもメインの照明になるような明...