金庫やボテ箱、トランクなど
明日9/11(金)は休ませていただきますので、どうかご注意下さい。 さて、先日の木箱やトランク類に引き続き、新たに入荷した金庫やボテ箱、トランクなど計9点をアップしました。ベーシックあり、ちょっと珍しいのもあり。部屋の片...
明日9/11(金)は休ませていただきますので、どうかご注意下さい。 さて、先日の木箱やトランク類に引き続き、新たに入荷した金庫やボテ箱、トランクなど計9点をアップしました。ベーシックあり、ちょっと珍しいのもあり。部屋の片...
9/3(木)、9/4(金)は休ませていただきます。休みが多くて申し訳ありませんが、9/5(土)、9/6(日)は営業しますので、よろしくお願いいたします。 さて、今日は箱類を計16点アップしました。チョコレートメーカーの木...
明日7/3(金)は休ませていただきますが、今週末は土日ともに営業します。新入荷の商品いろいろありますので、下町にお越しのお客様はぜひ。 さて、今日は印鑑をしまっておくためのケース「印箱」をまとめてアップしました。 ハンコ...
2月に楽天市場を離れ、ひとまず仮のオンラインストアを用意して通信販売を続けていますが、登録商品数が500商品を超えていました。写真を撮り、サイズを測って説明文を考え、1商品ページが完成するわけですが、これを500回も繰り...
引き続き今日はロッカー(金庫)をアップしました。なんだか冴えない写真になってしまいましたが、実物は非常にシブかっこいい一品です。 1940年代までの日本製。カラーはアーミーグリーンといった印象の緑で、擦り傷など多少のダメ...
今日は天気がよく、撮影もはかどりまして、残りのボテ箱すべてアップできました。 納戸や倉庫の整理に、キャンプ道具の収納運搬に、ペーパードラムは植木鉢のカバーやゴミ箱にもオススメです。 染め物工場で使われていた大きなグリーン...
今日は大きなボテ箱を撮影してアップするつもりでしたが、雨のため暗すぎてうまく撮影できず。かわりにミシンの缶を4つアップしました。 ミシンに付属する細かなアクセサリー類を収納しておく缶になります。黒いのはアメリカNEW H...
形の違った2種類の猫瓶が入荷しました。 猫瓶はその名の通り猫がうずくまってるところに形が似ていることから、こう呼ばれるようになったそうです。 どちらも戦前の古い瓶で、多少の小傷や蓋のダメージは見られますが、ガラスには気泡...
日本の古いガラス瓶を5点ほどアップしました。 商店で使われていた瓶、個人宅で使われていた瓶。大きな瓶、小さい瓶。古い瓶ばかりなので、製造時のシワや気泡といった特徴が見られますが、これらは現代のガラス瓶にはない特徴。入れ物...
引き出しを2つアップしました。右手前はパーツの収納に使われていたスチール製の引き出しで、左奥は工具入れとして使われていた木の引き出しになります。 スチール製の方はアメリカで、木の方は日本の引き出し。スチール製の方は仕切り...
ガラスの味わいがよく、コンディションもよく、何かと使える日本の古いガラスの容器を3つ。 手前の小ぶりなのは、一面だけ傾斜をつけた、ちょっとかわったフォルムの一品。乾物かなにかが収まっていた1950~60年代頃の瓶かと思わ...
売約済みとなりましたが、今日アップした一品を。レザーのトランクに見えるかもしれませんが、ボテ箱と同じファイバー素材(硬質紙)を使ったトランクになります。言うなればボテ・トランク。 表面的なダメージはありますが、つくりはか...