インテリア– Interior –
- 
	
		  鳩レースの記録時計オンラインストアでずっと使ってきたデザインテーマが最新の基準を満たしていないことを知り、このたびプチリニューアルしました。しばらくは細かい部分の修正が続くか...
- 
	
		  天秤のケースを使ったショーケース昭和のはじめ頃の天秤のケースが手に入ったので、ガラスの棚板を取り付けてショーケースにしました。 手前は上にスライド、左右は横開きの扉になっています。黒い台座部...
- 
	
		  鉄の坩堝(るつぼ)底の丸い鉄製の鍋。なんの変哲もなく、普通に使われてきた小鍋に見えるかもしれませんが、使い古された鉄の坩堝(るつぼ)になります。 大きさは小鍋くらいのサイズ感で...
- 
	
		  タコ瓶とガラスの乳鉢戦前のタコ瓶とガラスの乳鉢をアップしました。どちらも今でも作っているメーカーはありますが、古いものになるほど数は少ないわけで、かといってへんに付加価値のつく...
- 
	
		  木製のアレイ先週と今週で仕入れた商品を今日から店頭に並べ、オンラインストアも若干更新しております。写真は軽い体操で使われていた、明治の頃の木製のアレイ。 筋肉を鍛えるため...
- 
	
		  木味の良い帽子型お客様も少ないだろう、なんて思って植木にカイガラムシの駆除剤をまいたところ、意外とお客様が多く、不快に思われ方も多かったかもしれませんが、ごめんなさい。 今日...
- 
	
		  スタンドライトとスタンドルーペシンプルで実用的な60年代のZライトと、照明がセットされた古いスタンドルーペをアップしました。 高さや角度が自在に調節できるデスクライト、通称Zライト。カラーはラ...
- 
	
		  給食用コンテナ学校給食の配膳に使われていたアルミのコンテナがまとまって入荷しました。 軽くて丈夫だからガシガシ使えます。身の回りのものの整理に、キャンプギアの収納に。サイズ...
- 
	
		  木の展示台などらくらく家財便か店頭受け取りのみとなりますが、そのかわり格安なものを3点アップしております。 長さ150cmの丸太を2/3ほど削ってつくられた展示台のようなもの。角は...
- 
	
		  工場のスポットライトアメリカより、工場でスポットライト的な使われ方をしていたと思われるライトになります。 直径25cmで、重さ4.4キロ。壁に取り付ける場合は、下地がしっかりしているこ...
- 
	
		  足りないGT roman映画SAND LANDが公開となりますが、鳥山明自身がこの連載の当時の画力はスゴかったと言ってるくらいで、特に乗り物はスゴく魅力的に見える。乗り物は大塚康生の、リアル...
- 
	
		  陶器とガラスの招き猫8/15(火)は定休となりますので、どうかお気をつけ下さい。 招き猫が2つ入荷しました。これまで扱ったことがなく、しかし機会があればとは思っていましたが、それが二...
- 
	
		  レンズコレクションレンズコレクターさんが集めた色々なレンズが入荷しまして、その中からカメラ用のレンズと拡大鏡に使えるものを中心にアップしました。 三角プリズム小さなルーペ真鍮の...
- 
	
		  Summer Sale8/12(土)から一週間、店内値札の付いてる商品は20%OFFとさせていただきます。最近入荷した商品は値札を付けておりませんので、お手数ですが価格はお尋ね下さい。机や...
- 
	
		  船舶ライトとクリップライト8/2(水)~8/8(火)は休ませてもらいますので、どうかお気をつけ下さい。それから8/12(土)~8/19(土)はセールにつき店内20%OFFとさせてもらいますので、よろしけ...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	