カテゴリー: インテリア
Wilton Columbiaのプレート3種
Wilton Columbiaの1970年代のプレートを3種類アップしました。 同社のプレートはピューターとして紹介されることがありますが、Armetalと呼ばれるアルミの合金になります。 楽しみ方は幅広く、食器としては...
ひしゃげた昭和の扇風機台
1/14(金)は12時オープンとなりますので、どうかお気をつけ下さい。 凝ったつくりの扇風機台。天板が歪んでいますが、かっこいい事、この上なし。コレクションのディスプレイにいかがでしょうか。ちなみに天板は回転します。 ひ...
Swedish American Line 陶器製トレー
旅客船Swedish American Lineの陶器のトレー。おそらく1960年代のスーベニアで、Gustavsberg (グスタフスベリ)製。アクセサリーや時計、眼鏡、短めのペン用のトレーにも。 Swedish Am...
小ぶりなスツールたち
イベント期間中は店内通路広めなので、スペースの都合で普段は写真が撮りづらい商品を今日は撮影していました。 座面の裏と脚がミントにペイントされたスツール。かなり低く、高さは18cmほど。天板は回転します。グリーンの台やコレ...
精工舎の四角と丸の時計
メンテナンスに出していた精工舎の時計が2台、仕上がってきました。ここのところ古い商店で抱えていた昭和初期の珍しい掛け時計が、デッドストックなんていう奇跡的なコンディションでいくつかまとまって入荷していますが、こんな状態で...
少しずつ入荷商品アップしてまいります
明日12/14(火)は休ませていただきますので、お気をつけ下さい。 企画展もそろそろ落ち着いてくる頃かと思いますので、お客様が途切れた時間に少しずつでも入荷商品の写真を撮って、オンラインストアにアップしていけたらと思って...
ワイヤークロックのセミオーダーは明日まで
88/90 Productsさんは12/12(日)まで在店して下さってまして、ワイヤークロックのセミオーダーを受付けております。時計の形から文字盤、針、振り子のデザインまで、すべて選んで作ってもらえて、だいたい10.00...