Akta Dalahemslojd ダーラナホース ミニチュア3点セット

馬とラマの置物

スウェーデンと日本の馬の置物と、それからおそらく南米のものと思われるラマの置物をアップしました。早速ご紹介してまいります。 幸せを運ぶと言われるスウェーデンの木彫りの工芸品ダーラナホース。高さ5cmほどのミニチュアサイズ...

四角いガラスの金魚鉢

戦前のガラスの容器

今週もいろいろ入荷したので、こつこつメンテナンスを進めています。お客様のいない間は店内電気を消して写真を撮っておりますが、真っ暗だからといって、どうか帰らないようお気をつけ下さい。営業日はコチラでご確認いただけます。 さ...

Wilton Columbia 丸皿

Wilton Columbiaのプレート3種

Wilton Columbiaの1970年代のプレートを3種類アップしました。 同社のプレートはピューターとして紹介されることがありますが、Armetalと呼ばれるアルミの合金になります。 楽しみ方は幅広く、食器としては...

ひしゃげた昭和の扇風機台

ひしゃげた昭和の扇風機台

1/14(金)は12時オープンとなりますので、どうかお気をつけ下さい。 凝ったつくりの扇風機台。天板が歪んでいますが、かっこいい事、この上なし。コレクションのディスプレイにいかがでしょうか。ちなみに天板は回転します。 ひ...

スチール製のカードファイルケース

収納ケースいろいろ

1/11(火)、1/12(水)は休ませていただきますので、どうかご注意下さい。 今日は収納用のケースなどをいくつかアップしました。早速ご紹介してまいります。 深みのあるグリーンと木製のカード収納ケース。こういったケースは...

鉄脚のロースツール

小ぶりなスツールたち

イベント期間中は店内通路広めなので、スペースの都合で普段は写真が撮りづらい商品を今日は撮影していました。 座面の裏と脚がミントにペイントされたスツール。かなり低く、高さは18cmほど。天板は回転します。グリーンの台やコレ...

蛇腹の蓋付きペンケース(引き出し付き)

蛇腹の蓋の収納

蛇腹の蓋がついた収納箱が2点入荷しました。どちらも状態よし。早速ご紹介してまいります。 まずご紹介するのはペンケース。内部は仕切りが付いていて、文具の収納にぴったり。白磁のインク壺が2個付いていますが、クリップ入れなどに...

SEIKOSHA(精工舎)木製四角時計 電池式クオーツムーブメント交換済み

精工舎の四角と丸の時計

メンテナンスに出していた精工舎の時計が2台、仕上がってきました。ここのところ古い商店で抱えていた昭和初期の珍しい掛け時計が、デッドストックなんていう奇跡的なコンディションでいくつかまとまって入荷していますが、こんな状態で...

アメリカの小さなスタンドミラー

少しずつ入荷商品アップしてまいります

明日12/14(火)は休ませていただきますので、お気をつけ下さい。 企画展もそろそろ落ち着いてくる頃かと思いますので、お客様が途切れた時間に少しずつでも入荷商品の写真を撮って、オンラインストアにアップしていけたらと思って...

廃材で作った飛行機

誰かが作った飛行機

大きめの商品をいくつかご購入いただいたので、店内多少広くなるかと思っていましたが、いざ商品を搬出してみると、期待していたほどのゆとりは生まれず。12/10(金)からは企画展が始まるため、当店の商品は一部店外へ移動しますが...

American Optical セーフティゴーグル(ケース付き)1920~1930年代

ゴーグルとコンパス

今週は11/30(火)、12/3(金)、12/4(土)、12/5(日)を休ませていただきます。休みが多くて申し訳ありませんが、どうかお気をつけ下さい。 さて、今日は古いゴーグルが2点とコンパスをアップしました。 側面にメ...

西ドイツ製 Thekla ケトル

ケトルと歯科標本

スマホのフィルムにヒビが入っていたので、新しいフィルムを買いました。2枚組だからしばらくは安心だろうと思っていたのですが、2回続けてホコリが入ってしまって、残念極まりない。どれだけホコリが舞ってるだ。うち。 さて、ブログ...

ガラスの飾り棚

ガラスの飾り棚

12月のイベント「GIFT」まで店内は商品の量が多く、片付けやディスプレイにまで手が回りません。店というよりも倉庫になっておりますが、何卒ご容赦下さい。 支柱と木の板、4枚のガラス板というシンプルな構造のディスプレイシェ...