キッチン– Kitchen –
-
ヘビーウェイトなVictorと温かみのあるNestleのマグカップ
12月は実店舗で企画展を開催していたため、オンラインストア用の撮影が思うようにはかどらず、入荷商品のアップを楽しみにしていただいているお客様には大変申し訳あり... -
かなり古そうな無名のマグカップ
裾のふくらんだ、端正なフォルムのマグカップが入荷しました。スタンプや刻印がないため想像になりますが、アメリカのマグカップとしてはおそらくかなり古い時代のもの... -
企画展の在庫状況につきまして
本日12/22(日)は営業、12/23(月)は休ませていただきまして、12/28(土)まで企画展「GIFT」開催しております。 co+feさんには昨日、アルミのプレートとコンポートを... -
瀬戸の徳利
瀬戸の徳利が4本。色味や形、釉薬や表面の凹凸による表情など、見どころは様々です。さらっとご紹介してまいります。 キリッと落ち着いた黒飴釉の徳利 https://towi.jp/... -
入れ子の乳鉢
普段休みにしている火曜日を久々に営業してみましたが、休まなくてよかったです。ご来店いただいた皆様、寒い中本当にありがとうございました。企画展「GIFT」は12/28(... -
希少な6連の猫瓶
いよいよ今週13日の金曜日から88/90 Productsさんとco+feさんの作品が店頭に並びますが、これにあわせて当店は今月の入荷商品を並べる予定です。どれもお楽しみに。 さ... -
手吹きガラスで状態の良いオールド・ケメックスが入荷
木枠も含め状態の良い2~8CUP用のオールド・ケメックスが入荷しました。 年代的には1960~1970年頃の、Pyrex社が製造していた時代のケメックス。ガラス職人によるハンド... -
ダークブラウンのVictorマグカップ
見たことのない色のVictorのマグが入荷しました。色としてはダークブラウンになりますが、以前入荷していたものよりもさらに濃い色味となっております。 底のスタンプに... -
Prestoのメイソンジャー用の替え蓋
Prestoのメイソンジャー用の替え蓋が追加で入荷しました。 現在メイソンジャーの蓋と言えば、薄い金属の円盤をリングで締めて留めるタイプか、もしくはガラスの蓋をワイ... -
丸みを帯びた戦前の猫瓶
形の違った2種類の猫瓶が入荷しました。 猫瓶はその名の通り猫がうずくまってるところに形が似ていることから、こう呼ばれるようになったそうです。 どちらも戦前の古い... -
日本の古いガラス瓶いろいろ
日本の古いガラス瓶を5点ほどアップしました。 商店で使われていた瓶、個人宅で使われていた瓶。大きな瓶、小さい瓶。古い瓶ばかりなので、製造時のシワや気泡といった... -
瀬戸の石皿
石皿がまとまって入荷したので、その中から扱いやすい小ぶりなものをピックアップしました。 ピックアップしたのは直径26cmが1枚、32cmが2枚の合計3枚。まあ32cmは決し... -
入荷商品ごりごりアップ中
この週末から11月入荷分の商品を店頭に並べていますが、遠方のお客様にも楽しんでもらえるよう、入荷した商品少しずつオンラインストアにアップしはじめております。 19... -
11月分入荷商品ご紹介
明日11/16(土)10時より、11月入荷分の商品を店頭にて販売開始します。 店内かなり狭く、さらに今月はガラスものと和食器が多いため、店内では鞄やリュックは手に持っ... -
瀬戸と黄瀬戸の小皿
瀬戸の小皿がまとまって入荷しました。共箱には「瀬戸小皿」と墨書きがありましたが、年代などは不明です。 直径は9cm強で、深さはあまりなく、平らに近いフォルム。漬...