古びた真鍮の菓子皿

古びた真鍮の菓子皿

たぶん菓子皿かと思われる真鍮の小皿。クリップやアクセサリーをまとめておいたり、マネートレイや灰皿など、アイデア次第でいろいろ使えそうなサイズ感となっております。 → 古びた真鍮の菓子皿

ネイビーウォッチマグ

U.S.Navyの湯呑みのようなマグカップ

前回のブログではネイビーウォッチマグという、持ち手の付いてないマグカップをご紹介しましたが、今日はその続き。 前回ご紹介したネイビーウォッチマグは形が寸胴タイプでしたが、続いてアップしたのは裾がすぼまったタイプになります...

Wallace 丸皿

ガシガシ使える業務用の食器

レストランなどで使われていたシンプルなプレート類がまとまった数量入荷いたしました。擦り傷やくすみ、シミなどが多く見受けられますが、厚みのある丈夫な作り。気兼ねなくガシガシ使ってもらいたい一品です。 → Homer Lau...

塩釉せっ器壺

塩釉炻器壺 19世紀 ドイツ

Salt Glaze Stoneware Crock(塩釉炻器壺) ここ最近、わかりづらい横文字表記はできるだけやめて、日本語で表記するよう切り替えています。でも今日アップしたこの壺は、かなり悩みました。「塩釉せっ器壺」...

Bread Tray

Wilton Columbiaのパン皿

Wilton Columbiaのブレッドトレイ(パン皿)が再入荷しました。 風合いがアンティークのピューターに似た素材としてWilton社が開発したArmetalのトレイ。ヴィンテージ市場ではピューターと説明されることが...

McCoy Soup Pot

両側に持ち手がついたMcCoyのスープ用ポット

定番のDハンドルマグがしばらく売り切れの状態が続いてしまっていますが、かわりにかわいいポットが入荷しました。両側に持ち手がついたスープ用ポットです。 使用感は少なめで、状態なかなか良いです。スープだけでなく、ぜんざいやア...

吹きガラスの一輪挿し

愛嬌のある吹きガラスの一輪挿し

ここ一週間で東京はかなり暖かくなりました。日によっては日中は半袖でいいくらいで、動くと汗ばむこともありますが、そんなこれからの季節「涼」を感じさせてくれるアイテムとして、ガラスの一輪挿しをいくつかアップしました。 さほど...

Shenango Coffee Mug

1960’s Shenangoコーヒーマグ

シンプルなホワイトのマグカップが入荷しました。1960年代のShenangoの一品です。本体はトップが少し広がった、シンプルでオーソドックスなフォルム。持ち手は指一本分の小さめの作りで、上がちょこんと尖ったデザインとなっ...