Nestle Rich’n Creamy Hot Cocoaのマグカップ
ちょっと久しぶりになりますが、Nestleのマグカップが再入荷しました。 マグカップは無地かラインが入っただけのシンプルなものばかり扱っていますが、これは別格。砂粒をまぶしたベージュ地にNestle Rich’...
ちょっと久しぶりになりますが、Nestleのマグカップが再入荷しました。 マグカップは無地かラインが入っただけのシンプルなものばかり扱っていますが、これは別格。砂粒をまぶしたベージュ地にNestle Rich’...
あっという間に一日経ってしまいましたが、昨日はひだまり商店さんとtowiのイベントにお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。 イベントの名前は「コーヒーと偏愛」。おやつと古雑貨をそれぞれ愛してやまない二人がただ集...
近所を流れる旧中川の河津桜のつぼみがほころびはじめました。電気を消して作業しているかもしれませんが、この週末は2/19(土)、2/20(日)ともに営業しております。 今日アップしたのはスプールと革の端切れ。 工場で使用さ...
天気予報に雪マークが出ておりますが、2/10(木)も間違いなく営業します。 寝かせて置ける戦前の古い哺乳瓶が入荷しました。藁にくるまれたまま残されていたデッドストックになります。 こういったタイプの哺乳瓶は欧米にも見られ...
店では色々な音楽を流していますが、今日ちょうどフィッシュマンズがかかった時、ご来店中のお客様が「フィッシュマンズお好きなんですか?」と。古いものもそうですが、それ以外の部分でも、趣味の合う方との会話は楽しいものです。最近...
寒さもいよいよ厳しくなってきましたが、冷えた手をあたためてくれるマグカップは、この季節には欠かせないパートナーです。 シンプルで、ぽってり厚みがあって、指にかかる重みが心地いいマグカップと、それからコーヒー豆や調味料、お...
Wilton Columbiaの1970年代のプレートを3種類アップしました。 同社のプレートはピューターとして紹介されることがありますが、Armetalと呼ばれるアルミの合金になります。 楽しみ方は幅広く、食器としては...
日本製の1970年代前後のマグカップが7種類入荷しました。在庫はそれぞれ10個前後で、すべて未使用という嬉しいコンディションです。 サイズはどれも小ぶりなので、濃いめのコーヒーをちびちびやるのに良さそう。あるいはちょっと...
今日も引き続きキッチンアイテムを3点ほど。早速ご紹介してまいります。 スウェーデン製、Gustavsberg(グスタフスベリ)のプラスチック製のピッチャーです。デザインはSven-Eric Juhlin(スヴェン-エリッ...
12月の企画展「GIFT」では、今年もirodoriさんとひだまり商店さんにシュトーレン等をご用意いただきます。ご予約も受付けてますので、ご希望のお客様は「お名前、電話番号、ご希望のシュトーレンと数量」をDMにてお知らせ...
店の脇に並べていた2500円の木箱が一つ持ち去られていました。今日は少し離れたところに「ご自由にお持ち下さい」のコーナーを設けていたため、勘違いをされてしまったのかもしれませんが、もし思い当たるお客様がいらっしゃいました...