日本製レイルロードランタン
丸い窓が突き出したフォルムのこのランタンは、おそらくレイルロードランタンかと思われます。灯油ではなくキャンドル用になります。持ち手は外れ、扉は閉まらず、錆びだらけという、三拍子そろった一台。 写真はティーキャンドルを灯し...
丸い窓が突き出したフォルムのこのランタンは、おそらくレイルロードランタンかと思われます。灯油ではなくキャンドル用になります。持ち手は外れ、扉は閉まらず、錆びだらけという、三拍子そろった一台。 写真はティーキャンドルを灯し...
この週末は子供の運動会のため、開店時間が遅くなりますが、天気によって運動会の日にちがずれるため、まとめると下記のとおりとなります。 9/24(土)に雨が降らなかった場合9/24(土)14:00~18:009/25(日)1...
電線に使う碍子(ガイシ)を作っていたVictorがマグカップの製造に力を入れ始めるのは第二次大戦後のこと。その後、1980年代まで製造を続けますが、初期の頃をのぞいてVictorのマグカップはなんと1種類しか存在しません...
宇宴さんのスピーカーを手に入れて以来、これまで聴いてこなかったジャンルの音楽やアーティストを意識的に聴くようにしているが、どうにもこうにもずっと馴染めなかったクラシックが、チェロに限っては聴けるようになったのは、自分の中...
吉祥寺のpoooLさんへ行ったら、Cloth & Crossさんでの個展を目前にひかえた co+feさんに入口の目の前でばったり会った。1300万人が暮らす東京の街中で知人にばったり会うなんてそうめったにあること...
この週末は9/17(土)は営業、9/18(日)はお休みです。どうかお気をつけ下さい。 ブリューゲルの版画95作品と、日本の名画98作品を解説とともにまとめた、どちらも大型の図録。これ、どちらもすごく面白いし、非常に勉強に...
店内すれ違うのが難しいくらい狭いので、混み合ってる時はどうか譲り合いでお願いします。なんだか忙しい店みたいな言い方ですが、どういうわけかお客様のご来店のタイミングは重なるものでして。 さて、今日はこちら。 KODAKの交...
ありがたいことに今週も仕入れに恵まれまして、メンテナンスもあるのでオンラインストアの更新は当分ゆっくりになりますが、店頭は充実しております。この週末は土日ともに営業しますので、お時間がありましたらぜひ。 早速入荷したもの...