MENU
  • インテリア
    • 家具
    • 照明
    • 時計
    • 工具
    • 箱、トランク
    • 雑貨
    • 文具
    • ビン、ボトル
    • フィギュア、置物
    • 書籍
    • 絵画、ポスター
  • キッチン
    • 洋食器
    • 和食器
    • マグカップ
    • メイソンジャー
  • ファッション
    • バッグ
    • 腕時計
    • アクセサリー
  • お知らせ
  • 日記
  • オンラインストア
  • 実店舗
zakka store towi blog
  • インテリア
    • 家具
    • 照明
    • 時計
    • 工具
    • 箱、トランク
    • 雑貨
    • 文具
    • ビン、ボトル
    • フィギュア、置物
    • 書籍
    • 絵画、ポスター
  • キッチン
    • 洋食器
    • 和食器
    • マグカップ
    • メイソンジャー
  • ファッション
    • バッグ
    • 腕時計
    • アクセサリー
  • お知らせ
  • 日記
  • オンラインストア
  • 実店舗
zakka store towi blog
  • インテリア
    • 家具
    • 照明
    • 時計
    • 工具
    • 箱、トランク
    • 雑貨
    • 文具
    • ビン、ボトル
    • フィギュア、置物
    • 書籍
    • 絵画、ポスター
  • キッチン
    • 洋食器
    • 和食器
    • マグカップ
    • メイソンジャー
  • ファッション
    • バッグ
    • 腕時計
    • アクセサリー
  • お知らせ
  • 日記
  • オンラインストア
  • 実店舗
  • Smithsの目覚まし時計
    時計

    Smithsのチープな目覚まし時計

    Smithsの目覚まし時計を2点アップしました。チープな印象で、塗装の剥がれや風防のくもりなどダメージこそ見られますが、そのぶん安く仕入れることができました。今のと...
    2017-07-16
  • アメリカの古いクリップボード
    文具

    アメリカの古いクリップボード

    クリップボードを久しぶりにアップしております。ペンあとやシミなどのある使い込まれた一品。クリップの裏側に穴があいてますので、雑誌の切り抜きや写真なんかを挟ん...
    2017-07-15
  • 88/90 Products Exhibition
    時計

    88/90 Products Exhibition 第3日目

    88/90 Productsさんの展示会、本日第3日目。営業時間中は照明はすべてつけたままにしていますが、営業終了後、照明をすべて消しても、結構明るさがまだ残っております。...
    2017-07-14
  • メタル製サンドイッチボックス
    インテリア

    1940~1950年代のメタル製サンドイッチボックス

    プラスチック製のいわゆるタッパーが開発され、世に出回り始めたのは、戦後まもなくの頃のこと。それまでタッパー的な容器としては、メタル製のボックスが使われていま...
    2017-07-13
  • 88/90 Products Exhibition
    照明

    88/90 Products Exhibition設営完了

    設営が完了しました。88/90 Productsさんの展示会が、いよいよ明日はじまります。3年前の展示会に比べて、商品数かなり増やしていただいてますので、そのぶん楽しんでい...
    2017-07-11
  • メタル製コインボックス
    工具

    用途別に仕切りが付けられた手の込んだコイン収納

    先日のBirmingham Municipal Bankコインボックスに続いて、もういっちょコイン収納用のボックスを。今日アップしたのは四角いシンプルなケースではありますが、コインの...
    2017-07-10
  • Birmingham Municipal Bank
    インテリア

    1920年代に大ヒットしたBirmingham Municipal Bankコインボックス

    この上なく頑強な作りをした貯金箱をご紹介します。 イギリスの銀行「Birmingham Municipal Bank」が預金促進のため1922年に販売をはじめたメタル製のこの貯金箱は当時...
    2017-07-08
  • Victor Cereal Bowl
    キッチン

    製造期間が短かったVictorの希少なボウル

    もともと電線に使われる碍子(ガイシ)を作っていたVictorが食器の製造をはじめたのは第二次大戦中のこと。軍からの依頼で、持ち手のないマグカップとボウルを納入して...
    2017-07-07
  • Nestleの小ぶりなマグ
    マグカップ

    made in AmericaのNestleの小ぶりなマグ

    小さい方のNestleのマグが久々に入荷してます。やや赤味のあるベージュ地の上に「Nestle's」の文字が入っただけのシンプルな一品です。 同じNestleでも、Rich'n Creamy ...
    2017-07-07
  • Halsey U.S.Military メラミン製スタッキングマグ
    マグカップ

    キャンプ好きにオススメしたいメラミンのスタッキングマグ

    マグカップはほとんど陶器製のものしか扱ってきませんでしたが、メラミンで気に入ったものが見つかったので、ご紹介します。米軍用に作られた、1960年代のマグカップに...
    2017-07-06
  • Kilner Ravenhead Jar
    メイソンジャー

    短命だったKilnerのRavenheadシリーズのメイソンジャー

    アメリカのBall社よりもさらに長い歴史を持つイギリスのKilner。Ballほどではありませんが、やはり歴史があるだけに、シリーズも豊富です。 ご紹介するのは、Ravenhead...
    2017-07-05
  • Old Spice シェービング・マグ
    マグカップ

    ガラスの質感がおもしろいOld Spiceのシェービング・カップ

    Old Spiceのシェービング・カップを2点追加しました。 Old Spiceのシェービング・カップには、Hull Potteryが作る陶器製のカップと、Wheaton Glassが作るミルクガラスの...
    2017-07-05
  • 88/90 Products Exhibition
    時計

    88/90 Products Exhibition

    この夏、3年ぶりとなる「88/90 Products Exhibition」を当店店舗にて開催させていただくことになりました。88/90 Productsさんのオリジナリティあふれる時計や照明がず...
    2017-07-03
  • McCoyコーヒーマグ
    マグカップ

    McCOYのDハンドルマグ

    久々にMcCoyのマグカップが入荷しまして、小傷は少なかったのですが、洗っても洗ってもどうしても落ちない曇りが残る。で、あれこれ考えてみたのですが、表面はガラス質...
    2017-07-03
  • Wallaceマグカップ
    マグカップ

    ちょっとマイナーなWallaceのヘビーウェイトマグ

    上下ともに縁が丸みを帯びたデザインのWallaceのマグカップです。持ち手の下あたりでわずかにくびれるため、裾は本当に丸っこく見えます。 作りが厚手のため、「えっ、...
    2017-07-02
1...107108109110111...177

© zakka store towi blog.