1930~1940's Smiths Car Dashboard Clock

週末の営業について

この週末は本日土曜日が営業、日曜日は定休となります。 写真は1930~1940年頃に作られたSmithsの自動車のダッシュボード時計。残念ながら残念ながら本当に残念ながら動かないため処分します。オブジェとして、もしくは直...

Nemco Industrial Metal Mesh Waste Basket

インダストリアルなゴミ箱

くずかごをアップしました。1920~1930年代のメッシュのくずかごが3点と、1970年代前後の新しめでキレイなくずかごが1点になります。 こういったくずかごは、家庭からオフィス、学校、工場と、様々なシーンで使われていた...

Ohmer Kienzle Vibracorder

Ohmer-Kienzle計測装置の手巻きの時計

自動車に取り付けて使われていた、ある種の計測装置の一部分です。「Vibracorder」という、わけのわからない名称がついていますが、機能的に言えば時計になります。 本来はもう一つ別の装置(おそらく速度を計測する装置かと...

週末の営業について

この週末は土曜日が営業、日曜日は休ませていただきますので、よろしくお願いいたします。 10月の休業日 4日(火)、9日(日)、10日(月)、18日(火)、23日(日)、25日(火)、30日(日)

ブリキ缶やバケツ缶に鉢を入れてみたところ

昨日は公言どおりなんとかブリキやバケツ缶をひととおりアップできましたが、夜になってしまったためブログ用の写真までは用意できず、改めて今日写真を用意しましたので、ご覧ください。 とにかくあまり見かけないデザインの缶、コレク...

バケツ缶

今日はクリーニングと撮影

いろいろ入荷しております。工場のメッシュの屑カゴ、大小のブリキの缶類、コーヒー豆の麻袋、木箱、メイソンジャーも若干。写真はハッカ飴の缶のラベル。明日はブリキ缶をいろいろアップする予定ですので、お楽しみに。

木枠のフォトフレーム

ヴィンテージのウッドフレーム

木枠のフォトフレームが久々に入荷しました。今回は中身入りでの販売となります。金属やプラスチック製のフレームに比べて温かみのある木枠のフレームは、ナチュラルなインテリアにも男前なインテリアにも、とにかく幅広いテイストに合わ...

風鎮

週末の営業について

この週末は土曜、日曜ともに10:00から18:00まで営業しております。散歩がてらどうぞお立ち寄りください。 → バスでまわる江戸川散策ガイド → 店長の個人的なオススメ