とろとろの質感がたまらない戦前のガラス瓶
戦前の日本の古い瓶をいくつかアップしました。 デザインはいろいろですが、どれも気泡やゆがみといった、古い時代ならではの特徴が強く見られます。蓋は錆びているため、食べ物の保存には向きませんが、ドライフラワーを入れて飾ったり...
戦前の日本の古い瓶をいくつかアップしました。 デザインはいろいろですが、どれも気泡やゆがみといった、古い時代ならではの特徴が強く見られます。蓋は錆びているため、食べ物の保存には向きませんが、ドライフラワーを入れて飾ったり...
日本の古いガラス容器を5点アップしました。 四角い瓶は、味付け海苔が入っていた瓶になります。ガラスはクリアが2点とブルーが1点。蓋はクリアの方がアルミ製、ブルーの方はおそらくブリキ製。 こちらは梅酒作りに使われていた瓶。...
魚をとる網につけるおもり「沈子(ちんし)」をアップしました。 沈子は陶器製のコロンとした玉で、形はたいてい卵型か、もしくは卵を少し引き伸ばしたような形。中央にあいた穴にロープを通して使いますが、こういった形は弥生時代に大...
新春セールにつき、只今店頭に並んでる商品すべてが最低でも20%OFF、最大で80%OFFとなっております(委託品は除きます)。100円コーナーも大好評。セールは明日月曜まで開催しておりますので、この機会にぜひ。 ベストや...
昆虫採集に使われていた古い瓶が2点入荷しました。ベルト&ショルダーは、革でできたのは見かけますが、布製は初見でした。ひょっとすると所有者が自作したものかもしれません。 蓋は片方がプラスチックで、もう片方はコルク栓。コルク...
日本の古いものばかりが続いていたので、今日は箸休めを。久しぶりにいいコーヒージャーが入荷しております。 カウガールの赤い缶パッケージでお馴染みの「Golden West Coffee」。このジャーにも、おそらくエンボス文...
ここのところ休みが多くて申し訳ありませんが、12/5(水)も休ませていただきますので、どうかご了承下さい。 さて、久々にこの9月に一本ご紹介したばかりでしたが、またまた塩瓶が入荷しました。塩瓶は、かつて塩が国の管理下で販...
二種類の魚がのびやかに描かれた壷屋焼は新垣勲氏の一輪挿しになります。それぞれの魚は色味や姿形が異なっているため、気分や季節で置き方をかえてみても面白いかと思います。 顔料にはベンガラやコバルトが使われていて、彩度をおさえ...
オリエンタル即席カレー60個が収められていた古い瓶。菓子瓶などにはない、特徴的な四角いフォルムが目をひく一品です。 オリエンタル即席カレーは終戦直後の昭和20年から、なんと今もなお販売が続けられている、非常に息の長い商品...
品のあるフォルムをした日本の古いガラス瓶2点をアップしました。どちらもシワやうねりといった、古い時代ならではのガラスの質感も、大きな魅力です。 大きい方は曇りが少し残りますが、どちらも目立つ欠けやヒビといったダメージは見...