アウトドア– Outdoor –
-
あたたかみのあるガラスのランプと灰皿
緊急事態宣言が解除され、5/27(水)より実店舗の営業を再開する予定でいましたが、東京都の方針を確認したところ、古物商はステップ2に分類されているため、実店舗はも... -
U.S.Army 折りたたみテーブル
金物屋のディスプレイラックの角に2日続けてシャツの裾を引っ掛けて穴をあけてしまい凹んでいますが、気を取り直して商品のご紹介を。 米軍で使われていた折りたたみテ... -
安定感抜群のStakmore社の折りたたみカードテーブル
5/9にご紹介するはずが、公開ボタンを押し忘れていました。コートスタンドに続いて、折りたたみのカードテーブルをアップしております。 1922年創業、折りたたみの椅子... -
バスケットいろいろ
バスケットがいろいろ入荷しました。国もデザインもばらばらで、選ぶ楽しさもあるかと思います。ピクニックに、キャンプに、あるいはご自宅で収納用バスケットとして、... -
POD(ポッド)の2筒式ストーブ
Aladdinに続いて、今日はPODのストーブをアップしました。店内狭いため、商品をあっちに寄せ、こっちに寄せて撮影しましたが、撮影中にご来店いただいたお客様には本当... -
Aladdin(アラジン)ストーブ シリーズ38
前回のメルマガでご紹介したストーブにつきまして、詳しい写真を見てみたいというお問合せを数件いただいたため、急いでまずAladdinの販売ページを用意させてもらいまし... -
AladdinとThermos
AladdinとThermosのレトロな水筒が入荷しました。分解、クリーニングしまして、パッキンは漂白済みです。格安にて。 -
褪せたボーダーのリラックスチェア
折りたたみ式の日本の古いリラックスチェアを2点。シートはどちらもボーダーになりますが、いい具合に褪せて、やわらかい感じのこなれた色味となっております。 黄色い... -
The Observer’s Book of WILD FLOWERSが再入荷
ここのところ立て続けに大きめの商品ばかりアップしてきましたが、今日はちっちゃいのを。「The Observer's Book of WILD FLOWERS」が2冊ほど再入荷しております。 1937... -
スチール製の大きなコンテナボックス
スチール製の大きなコンテナボックス。少し前に入荷はしていましたが、ようやくアップできました。 留め具はバーを渡して固定する形になりますが、バーの先の穴に南京錠... -
CometのパーコレーターとヴィンテージThermos
使って楽しめるヴィンテージのアウトドアアイテムを2点アップしました。どちらも半世紀ほど前のものになりますが、入念にメンテナンスしてあります。ぜひご覧下さい。 1... -
LYON(リヨン)社の錆びたフォールディング・チェア
メタル製のラックやロッカーの製造で知られるアメリカはLYON(リヨン)社の古いフォールディング・チェア。余計な装飾のない極めてシンプルな作りは、役目に徹した潔さ... -
ケヤキの端材とスチール製の取っ手
大きいのから小さいのまで色々なサイズで入荷していた欅の端材。大きいのは売れてしまいましたが、カッティングボードに使えそうなサイズのものがまだ残っております。... -
ヴィンテージのフォールディング・テーブル
アウトドア用の折りたたみテーブルをアップしました。屋外での撮影は、背景や光の指す方向など慣れていない部分が多く、見苦しい部分やわかりづらいところもあるかと思... -
寒さ対策や荷物置きなど意外と便利なコット
キャンプ用ベッド(コット)をアップしました。入荷したのはもう結構前になりますが、こういった大きなものは撮影が慣れておらず、どうしても後回しになってしまいまし...