インテリア– Interior –
-
インテリア
ガラスの質感がおもしろいOld Spiceのシェービング・カップ
Old Spiceのシェービング・カップを2点追加しました。 Old Spiceのシェービング・カップには、Hull Potteryが作る陶器製のカップと、Wheaton Glassが作るミルクガラスの... -
インテリア
88/90 Products Exhibition
この夏、3年ぶりとなる「88/90 Products Exhibition」を当店店舗にて開催させていただくことになりました。88/90 Productsさんのオリジナリティあふれる時計や照明がず... -
インテリア
日本の磁気碍子(ガイシ)
毎日バシバシ商品の写真を撮ってますと、たまに加工でもしたかのようにいい雰囲気のものが撮れてることがありまして、でも角度なんかがちょっと気に食わないから撮り直... -
インテリア
アメリカの磁器碍子(ガイシ)
先日、日本の碍子(ガイシ)をアップしましたが、今日はアメリカの碍子をアップしております。 アメリカには日本の碍子のようなものも中にはありますが、まず大ぶりなも... -
インテリア
整理整頓に小ぶりな木箱
机の上の物って、一旦整頓しても、そのうちまた散らかってきて、いろんな「とりあえず」で溢れている。そんな時に役に立つのが、小さめの木箱。今日アップしたこの木箱... -
インテリア
デザイン秀逸なスキンケアクリームのガラスボトル
6月も今週でおわろうとしていますが、今月はアップした商品の量、結構多かったんではないだろうか。ここのところ写真ばかり撮ってる気がします。 本日3つ目の商品はこち... -
インテリア
古い家屋に使われていた碍子(ガイシ)
久しぶりに碍子(ガイシ)をアップしました。店頭でも人気です。 碍子は電線を柱や梁などに固定したり、絶縁体の役目も果たしている部品のこと。今でも古い建物の軒など... -
インテリア
駄菓子屋などで使われていた猫瓶
かつて駄菓子屋などで使われていたガラスの容器、猫瓶。ある程度高さのある場所で使う場合、こういった横置きスタイルの瓶というのは、かなり使い勝手がいいです。 密封... -
インテリア
アメリカン鉛筆ホルダー
アドバタイジングのブレットペンが久々に入荷しました。ブレットペンという名前は、日本ではあまり聞き慣れないかもしれませんが、いわゆる鉛筆ホルダーになります。短... -
インテリア
ヘビーウェイトなHallのシェービングマグ
裾が広がった、ちょっとおもしろい形のマグカップ。おそらくシェービング用に作られた一品です。 Hallという名前は聞き慣れないかもしれませんが、1903年の創業より今な... -
インテリア
Wheaton Glassが作るミルクガラスのシェービング・マグ
Old Spiceのシェービング・マグが続きます(先日のブログはこちら)。今日アップしたのは、Wheaton Glassが作るミルクガラスのカップになります。 型を使っていたため、... -
インテリア
Hull Potteryのシェービング・マグ
週末の営業予定に変更があります。急で申し訳ありませんが、6/17(土)、6/18(日)は都合により休ませていただきますので、どうかお許しください。 さて、今日はメンズ... -
インテリア
古びたエナメルたち
すべて同じお宅で使われていたエナメル製品。なんとなく魅力を感じて、他のエナメル製品とは分けておいたのですが、思い切ってアップしてみました。「なんとなく」の魅... -
インテリア
昭和の木製ハンコケース
ここのところ新商品を集中してアップしていますが、スマホのトップページは容量の都合上、12商品までしか新商品が並べられないので、もし可能ならパソコンからトップペ... -
インテリア
取っ手とプレートが付いた引き出し
小さめの本からCD、手帳、文具、その他、机の上に散らかるもろもろをうまくまとめてくれそうな、グッドサイズな引き出し。木の風合い、アイアンの取っ手、真鍮のプレー...
