-
インテリア
木彫りの水牛たち
水牛のオブジェが2体入荷しました。 サイズや首の向き、角の形なんかはそっくりなんですが、彫り模様や脚の置き方が違ってて、ひょっとすると全く違う国のものなのかも... -
キッチン
使い込まれた銅のケトル
今日の開店時間が変更に次ぐ変更でご迷惑をおかけしてしまいましたが、3/12(水)は間違いなく12時オープンとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 よく使い... -
お知らせ
営業時間変更のお知らせ(更新)
パソコンのモニターがどうやら壊れてしまったため、買いに行かなければならず、3/11(火)は12時オープンとご案内しておりましたが、電源ボタンが消え、なにをやっても... -
照明
木製の卓上スタンドライト
来週まで休まず営業しますが、3/9(日)と3/12(水)は都合により12時開店となりますので、どうかお気をつけ下さい。 さて、色々と入荷していますが、メンテナンスの方... -
お知らせ
写真展のお知らせ
いつかやろうと温めているうちに、つい日々の仕事に追われて延び延びになってしまいましたが、やります。写真展。今月末に。 名も無いアマチュアの方が撮りためていたモ... -
マグカップ
最近入荷したもの
3/3(月)、3/4(火)は仕入れのため休ませていただきます。ここのところ休みが不規則で申し訳ありませんが、どうかお気をつけ下さい。 さて、面白いものが色々入荷して... -
書籍
アニメ、機関車、航空機など古本いろいろ
2/25(火)、2/26(水)は仕入れのため休ませていただきますので、どうかお気をつけ下さい。 YouTubeやSNSをだらだら見るなら、こういうのをだらだら見てた方がよっぽど... -
雑貨
35ミリフィルムになったLIFE
旧中川沿いのカワヅザクラと亀戸中央公園の梅が咲き始めました。今日も寒さは厳しかったですが、春は近づいています。 これを仕入れるまでLIFEの35ミリフィルム版なんて... -
キッチン
白磁の容器がデッドストックで入荷
三連休は営業しまして、2/25(火)、2/26(水)は仕入れのため休ませていただきます。休みが不規則で申し訳ありませんが、どうかお気をつけ下さい。 今日は未使用のまま... -
箱、トランク
ペイントが剥がれかかった戦前のトランク
ボテ箱のようなファイバー素材でできた戦前の古いトランク。元は医療用だったようで、黒いペイントの下に「応急医療箱」の文字と、側面には十字マークもうっすら見えま... -
インテリア
BRIDGESTONE ワンタッチピクニカ
店内気合を入れて片付けまして、ようやく写真が撮れました。ブリジストンのワンタッチピクニカ。 すごくコンパクトになるわけではないのですが、赤いリフレクターの上の... -
書籍
ロートレック写真集
ロートレックの描いた絵はどこかで見たことがあっても、ロートレックがいつの時代のどんな人だったのかは、あまり知られていないように思う。 1982年発行、アルビ・ロー... -
インテリア
SONYの初期のポケットラジオ
1958年発売のSONYのAMポケットラジオをアップしました。 聴ける局の数は少なく、音量もかなり小さいので、実用的ではありませんが、この価格と見た目だけで個人的には10... -
工具
自転車関連のもの
売れていない自転車が5台もあるというのにまた仕入れてしまった折りたたみの自転車を磨いて磨いて磨いてたらあっという間に夕方になっていました。 サビを落とし、金属... -
キッチン
ミニチュアのカップと片手鍋
白磁の小さなものを2つほど。 ミニチュアサイズの小さなカップ。形が少しゆがんでいたり、小さな粒が付いていたり、小さな焦げがあったり、持ち手が曲がっていたりと、...
